2019年12月24日火曜日

12/24(火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで「上野焚黒糖 をご紹介」

健康生活に黒糖を活用している方、
結構いらっしゃるようですね。

理由は黒糖に含まれる「カリウム」が
体内の塩分を排出することに一役かうそうです。

おやつに食べるだけで健康生活に活かせられるなんて
いいですね!

そんなカリウム
一般的にみなさんがお使いの上白糖やグラニュー糖に比べて
どれぐらい含まれているのでしょうか?
今日のクイズですよ!
こちらが焚黒糖(たきこくとう)です。
http://www.osatou.com/product/domestic/takikokutou300seikei.html

ちなみに上白糖には100g中に約2mg程度しか含まれませんが
焚黒糖(たきこくとう)には400mg~460mgものカリウムが
含まれているんですよ。

是非毎日の健康生活にご活用ください。
おすすめレシピ
http://www.osatou.com/recipe/index.html



2019年12月19日木曜日

POS 平成売上No.1に焚黒糖粉状500gが選ばれました!

 この度、某大手POSデータ集計会社により、黒砂糖のカテゴリーで当社製品の「上野 焚黒糖 (粉状加工黒糖)500g」が平成売上No.1に選ばれました。

 同社では、全国のスーパー、コンビニエンスストアなどから収取した販売実績データ(POS情報)を元に、1989年(平成元年)~2019年(平成31年)の平成31年間を通じての消費動向調査を行い、黒砂糖カテゴリーにて当社の「上野焚黒糖(粉状加工黒糖)500g」が平成売上No.1としてご選出頂きました。

 これも平素よりご愛顧いただいております皆様のおかげと心より感謝申し上げますとともに、今後も引き続き皆様にご安心して美味しくお召し上がり頂ける製品づくりに注力して参りますので、引き続きご愛顧頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
 

2019年12月10日火曜日

12/10(火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで「上野焚黒糖 をご紹介」

焚黒糖(たきこくとう)、いつ食べるの?
『今でしょ!』
人気ありますね、先日イベントに参加しましたが
その直前(11月の下旬)に「今でしょ!」でお馴染みの先生の番組で
「長寿の秘訣、黒糖をおやつに食べて健康生活」の内容が放送されましたが
ご覧になられた方多くおられましたよ。

ちなみに番組の内容は100歳を超えるご長寿の方がおやつに黒糖を活用されているのですが
お医者様の解説で黒糖に含まれる「カリウム」が
体内の塩分を外に排出する働きあるようでお試しになられた方も多いようです。

ということでぜひこの機会に
上野砂糖の「焚黒糖」をご活用ください。
上野砂糖では気軽に使いやすいかわいい形態の「黒っ子」「こつぶ」などの
商品もご用意しております。

焚黒糖をお買い上げいただいた方から
「他にどんな使い方があるの?」などのお問合せもいただきますが
きょうの放送では
ホットドリンクをいろいろとご紹介します。

放送後にはそんな楽しい放送風景もインスタにアップしますので
お楽しみに!



2019年11月26日火曜日

11/26 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで「上野焚黒糖 レシピ紹介」

皆さんは日頃、どんなお砂糖をお使いですか?
実は先日、イベントに参加したのですが
その場でお伺いしたところ
上白糖が多いかと思いきや最近はサトウキビの成分を活かした
きび糖、上野砂糖の商品では「きびあじ」をお使いの方も多いようです。
体のことを気にして、なんてお声もありましたが
お砂糖の正しい情報を知っていただき健康生活に活かして頂きたいです。

ということで今週は健康生活に焚黒糖をご活用いただこうと
リスナーの皆さんからお教えいただきました
焚黒糖(たきこくとう)を使ったレシピの紹介を放送します。

いかに簡単に使えるかがポイントですよね。
堺市のラジオネーム:くまママさんからは
春菊や水菜の胡麻和えに焚黒糖を使っていただいているようです。
お鍋の季節ですから青菜が残ったら活用したいですね。

東住吉区の赤いエックスアールさんからは
なんとチャーシューに焚黒糖を使うんですって
確かに煮込み料理には間違いないです。

他にも豊中市のれなれなちゃんは
お弁当にも使えるいなり寿司や
伊丹市の月見うどんさんは
きんぴらごぼうにお使いいただいています。

焚黒糖を使ったレシピはホームページインスタにても紹介しています。

今日の放送ではキヨピーさんが実際に試食もしていただきますよ。
お楽しみに!

2019年11月20日水曜日

テレビで黒糖が取り上げられましたよ。

長生きはしたい!
でもご長寿の方ってどんな生活しているの?
なんて興味のある方多いのではないでしょうか?

実は先日、11月19日(火)にテレビ朝日系列で放送された
「林修の今でしょ!講座」にて
そんな長寿の秘訣として黒糖が取り上げられていましたよ。

確かに黒糖ってお砂糖の中では健康イメージがあるようですが
具体的にどうなの?
ということでご紹介します。

お砂糖の中でも黒糖には栄養成分が多く含まれています。
その中でも今回注目は「カリウム」
塩分を体外に排出する働きもあるそうです。

とはいってもどうやって?
そこでテレビでも紹介されていたのが
おやつに黒糖、ということで「焚黒糖(たきこくとう)」はおすすめですよ!
特に当社の成形タイプの黒糖は、
1粒4gで当社独自の製法により他の成形タイプよりも柔らかく食べやすくなっております!

上野砂糖ではほかにも「ひとくち黒糖」「こつぶ80g」など
お好みに合わせてお選びいただけるよう各種取り揃えています。

ぜひ日頃の健康生活にご活用ください!

「林修の今でしょ!講座」ホームぺージ
https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/


2019年11月15日金曜日

「OBCラジオまつり10万人のふれあい広場2019」に上野砂糖が参加します。

ラジオ大阪秋の一大イベント「OBCラジオまつり10万人のふれあい広場2019」に上野砂糖が参加します!!!

当日、上野砂糖ブースでは「大阪産(もん)名品認定」の「焚黒糖(たきこくとう)」や食べやすいサイズで好評の「焚黒糖成形」、国産原料100%の「和三蜜糖(わさんみつとう)」をはじめとする上野砂糖こだわりのお砂糖や、毎回大好評の「焚黒糖」や「和三蜜糖」などの上野砂糖商品を使用したお菓子などをイベント限定のお買い得価格で販売します!
また、ブースでは寒い時期にピッタリの焚黒糖を使用した「黒糖しょうが湯」の無料配布も行う予定です。

 ラジオ大阪のメインステージでは、ラジオ大阪の人気番組のパーソナリティーが大集合して、公開生放送を実施。今年のスペシャルゲストには女優や歌手として幅広くご活躍の石野真子さんのステージが予定されています。その他にも大起水産さんをはじめお得なお買い物ブースも盛りだくさんです!

11月23日勤労感謝は是非とも大阪城公園太陽の広場「OBCラジオ祭り10万人のふうれあい広場2019」にお越しください。
※内容は予告なく変更の可能性があります。

<開催概要>
■日時:2019年11月23日(土) 勤労感謝の日
■午前9時~午後3時(予定) 小雨決行
場所:大阪城公園「太陽の広場」一帯 (入場無料)

【最寄り駅】
JR 大阪環状線:大阪城公園駅下車徒歩3分
大阪メトロ 中央線:森ノ宮駅下車徒歩9分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク駅下車徒歩6分
※ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。

「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場」の詳細はラジオ大阪HPをご確認ください。


2019年11月12日火曜日

11/12 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで「上野焚黒糖(粉状加工黒糖)」

寒くなってきましたね。
風邪などひいていませんか?
この季節は特に体調を崩しがちです。
体を芯から温めるのが重要ですよ。
そんな風邪予防にも上野砂糖の焚黒糖(たきこくとう)が大活躍です!

前回から紹介しています
「ホットドリンクに焚黒糖(たきこくとう)」ということで
ぜひお試しいただきたい使い方を今月もご紹介します。

このブログでは
放送では紹介しきれなかった我々、黒糖のプロだからこそお伝えできる使い方を紹介します!
まず、ホットコーヒーに「有機黒糖(ゆうきこくとう)」
有機黒糖
ブラジルの大自然の中で育まれた農薬不使用、自然の力だけでできた
味わいがなんともコーヒーと相性抜群なんですよ!
聞いたことあるんですが産地が近いもの同じものは相性がいいとかという話。
コーヒーといえばブラジル・・・だからですかね?(個人的意見ですが)

他にも上野砂糖のインスタグラムにて様々な情報をお伝えしていきます。
ぜひごらんください。



2019年11月7日木曜日

照り焼きチキン(きびあじ使用)

国内産サトウキビの恵みが生きた「きびあじ」で手軽に食生活を!



「きびあじ」とは・・・?

 国内産サトウキビの持ち味を活かしながらお料理やお菓子作りに、上白糖や三温糖と同じように幅広くお使い頂け、やさしい味わいに仕上げています。


【材料】
★鶏もも肉・・・1枚(約250g)
★タレ
 ・しょうゆ・・・大さじ2
 ・みりん・・・・大さじ2
 ・酒・・・・・・大さじ2
 ・きびあじ・・・大さじ1




【作り方】
1、鶏もも肉に片栗粉をまぶしてフライパンで焼く。
2、お肉に火が通ったら、タレを回し入れ、からめれば完成です。





 精製されて作られているお砂糖とは異なりサトウキビの旨みがしっかり生きた「きびあじ」を是非ご活用ください。

お買い求めは弊社HPから!
Amazon→ 1ケース 2袋
楽天  → 1ケース


2019年10月31日木曜日

「姫路菓子まつり2019」に出店します!

『第11回 姫路菓子まつり2019』に上野砂糖が参加致します!
城菓町 姫路として伝統的なお菓子はもちろん、兵庫の新しい美味しさ・楽しさいっぱいのお菓子が豊富に揃った5日間となっております。
期間中は地元の美味しいお菓子が大集結!期間中、姫路の銘菓限定販売、お菓子の実演・販売、ステージイベント、工芸菓子の展示、上生菓子の実演など多彩な企画が目白押し!
 上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞し、今年大阪で開催されたG20サミットで各国の首脳陣への料理にも採用された「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、和三蜜糖など美味しいこだわりのお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
他にも、売り切れ必至の焚黒糖を使った催事限定商品などここでしか手に入らないお菓子なども販売させていただきます。
※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。入場無料ですので 、是非お越し下さい。※内容は予告なく変更の可能性があります。

 <開催概要>
開催日時 2019年10月31日(木)~11月4日(月)10:00~17:00
開催場所 大手前公園・イーグレひめじ
主  催 兵庫県菓子工業組合・姫路菓子組合
後  援 近畿農政局・兵庫県・姫路市・姫路商工会議所・公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー・全国菓子工業組合連合会

詳細に関しては下記WEBサイトをご確認ください。
・姫路菓子組合 http://himejikashi.com/

2019年10月21日月曜日

10/22 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナー」 クイズのヒント

どのようにして作られる?
ということですが
皆さんの中には「黒糖」といえば
ゴロゴロとした固まりのものとお思いの方いらっしゃいませんか?
だから粉状の黒糖はそんな固まりの「黒糖」を作るときに出てくる
粉を集めているなんて間違いですよ。
また、わざわざ固まりの黒糖を砕いているなんてこともありません。

実は上野砂糖の焚黒糖でも粉状のものは
沖縄黒糖はじめ原料にこだわり、それらを溶かして
まずは液体にします。
それをじっくり焚き詰めて粉状の焚黒糖を作っているのですよ。

特にやお料理やお菓子作りはじめ
調味料としてお使いになることを想定した
原料選定や仕上がりとなっているので
これからの季節におすすめのホットドリンクに入れたり
なんていうのは粉状の焚黒糖がおすすめです。
美味しい使い方を紹介していますよ。


2019年10月8日火曜日

10/8 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで「上野焚黒糖(粉状加工黒糖)」



いよいよ季節も秋めいてきましたね。
朝晩は肌寒いくらいの日もありますが、
季節の変わり目は体調を崩されてしまう方も多いと思います。
皆さん大丈夫でしょうか?

涼しくなると暖かい飲み物を飲む機会も多くなると思いますが、
今回はホットドリンクにも活用できる
焚黒糖粉状加工黒糖」のご紹介です。




・粉末タイプなので、
 調味料としても使いやすい

・アレルギー物質を含まないので
 安心、安全。


・コーヒーやココア、ホットミルクなどとも
 相性ピッタリ!





サトウキビの採れる時期や島によって違う味や品質を
長年の経験と伝統技術でブレンドし、こだわりの製法でじっくり焚き詰めて作られる焚黒糖。皆様もぜひお試しください。


※今回より放送時間がお昼11:50に変更となりましたが、
 皆様よろしくお願い致します。


2019年9月10日火曜日

9/10 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナーで災害備蓄用紹介」

今月9月は防災月間ですね。
先日も台風が直撃した関東地方では
様々な被害があったとのことで
皆さんは大丈夫ですか?

日頃の備えも大事ということで
今回は「災害備蓄用の焚黒糖」の紹介です。

・黒糖ですので賞味期限もなく
長期保存が可能です。
※災害備蓄用ですので目安として
5年の保存を表記していますが日持ちします

・アレルギー物質を含まないので
どなたにもご活用いただけます。

・お菓子もイメージがあるようですが一粒約4グラム
エネルギー補給に簡単に活用できます。


詳しくはこちら
災害備蓄用の焚黒糖

災害備蓄食で重要なことは日頃から味を知っておくこと
ということで今日は簡単な楽しみ方をご紹介します!
そのまま食べてももちろん美味しいのですが
ミルクとの相性が抜群!
ということで
ホットミルクに2~3粒入れてちょっと溶かして飲むのがおすすめ。
上野の焚黒糖

2019年8月27日火曜日

8/27 (火)FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナー」 クイズヒント

お盆休みも終わり、気が付けば8月も終わりですね。

前回の放送では夏にぴったりの「黒糖わらび餅」をご紹介していますが、
お試し頂けましたか?
詳しいレシピは上野砂糖のインスタグラムにも掲載していますので、
是非御確認下さい。

さて今回のクイズですが、
谷口キヨコさんのオススメの焚黒糖の食べ方についてです。
血糖値が下がると空腹を感じるので、食事の前に2,3粒食べると空腹感を和らげてくれる効果があるそうですよ。
上野砂糖の焚黒糖は1粒約4gに成形されていて、つまみやすく、食べやすいのでおやつやお茶請けにもぴったりです。詳しくは上野砂糖のホームページをご覧ください。

2019年8月9日金曜日

8/13(火) FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナー」

お盆はご先祖様に感謝の気持ちを表す
大事な行事です。
上野砂糖の「お供えお砂糖」を是非ご活用ください。

暑い日が続いていますが
夏バテなどしていませんか?

今日はそんな暑い夏を元気に過ごすために
上野砂糖の「焚黒糖(たきこくとう)」をご紹介いたします。

黒糖が持つ魅力を今日は取り上げます。
・ビタミン、ミネラルが上白糖や三温糖に比べて豊富。
・脳のエネルギー補給にぶどう糖が効果的!
・ダイエットに?
中性脂肪やコレステロールを低下させる作用もあるようです。
・味がよりおいしくなることは言うまでもなく
煮物などで使えばコク深い味に仕上がります。
・美容に?
化粧水などでも使われていますよね。黒糖に腹案れるラフィノースで腸をきれいに。

今日の放送では
この季節にピッタリ「焚黒糖で黒糖わらびもち」のレシピ紹介します!
上野砂糖のインスタをチェック!いいねもよろしくお願いいたします。



2019年7月23日火曜日

7/23(火) FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナー」 クイズヒント

暑い夏を迎える準備OKですか?

今月は自家製シロップ作りを通して
お砂糖の働きをご紹介しています。

今回はクイズで復習です。

お砂糖と果実を一緒に漬けるだけで
シロップができますが
それはなぜ?

これまでもお伝えしてきましたが
お砂糖に含まれる糖度が果実などの
エキスを引き出す力があるのです。
詳しくはこちら
http://www.osatou.com/recipe/okazu/004.html

2019年7月15日月曜日

日本食料新聞社 「食品産業 平成貢献大賞」を受賞しました!

上野砂糖株式会社は㈱日本食糧新聞社様より、平成・令和改元記念「食品産業 平成貢献大賞」を受賞しました。7月12日(金)には東京のホテルニューオータニにて同賞の記念講演会、贈呈式、祝賀・交流パーティーが大々的に開催され当社も参加致しました。
  
  記念講演会では、前農林水産大臣 衆議院議員の斎藤健様による講演があり、その後の贈呈式、祝賀・交流パーティーが開催されました。

   この賞は、「平成」から「令和」への改元、「新天皇ご即位」を祝う記念事業として、平成30年間の食品産業をけん引した企業を表彰する賞です。選考委員会は、日本食糧新聞社制定(農林水産省、環境省などの後援部門も含む)により各分野の「選考委員」全員の出席を得て、①食品製造加工業、②食品卸流通業、③食品関連機械・資材・素材賞を対象として選考されました。


  
上野砂糖は、沖縄黒糖を多く使用した加工黒糖を製造し離島のサトウキビ産業に貢献するほか、盆シーズンに約90万個を出荷する「御供御砂糖」など高付加価値商品の開発で砂糖の消費および普及促進した。またアレルギーの心配のない「災害備蓄用焚黒糖」などで災害対策に貢献。業務用ではコーンスターチやデキストリンなどの固化防止剤を使用せず50日間の品質保証期間(固まらない期間)を設定した「粉糖初雪(純糖)」で「最終商品の品質向上」や「人手不足」解消に尽力した。ことが評価され今回の受賞となりました。


2019年7月9日火曜日

7/9(火) FMOH! 「ラブフラップ火曜日 上野砂糖コーナー」

みなさん、「青梅」でシロップ作りはされましたか?
今日の放送では「しょうが」を使ったシロップ作りをご紹介します。

実際にDJの谷口キヨコさんが放送中に
焚黒糖で「黒糖ジンジャーシロップ」作りに挑戦します。

レシピが簡単!
生姜と焚黒糖同量(どちらも100gなど)で
保存容器に漬け込むだけ。

ちなみに焚黒糖(成形)は1粒が約4グラムですから
分量も量りやすい!

ぜひ挑戦してください。

2019年7月1日月曜日

G20大阪サミットにて各国首脳陣のメニューに「上野 焚黒糖」が採用されました!

 2019年6月28~29日に開催されました「G20大阪サミット」にて、2日目のワーキングランチのデザートメニュー「黒糖ショコラ餡 チェリーといちじくのコンフィチュール」に、大正2年の創業以来培った製法で沖縄県産黒糖を主とした黒糖と、上白糖などの原料となる原料糖をブレンドし食べやすい味に仕上げた「上野 焚黒糖(たきこくとう) 粉状」が原材料として、各国首脳陣へのメニューに採用されました。

 また、各国記者向けのメディアセンター内のプレスダイニング゙(軽食コーナー)では、伝統のブレンド製法で仕上げた「焚黒糖」を独自製法で食べやすい約4gの成形タイプに仕上げた、「上野 焚黒糖 成形」が、コーヒーなどの甘味料、お茶請けとして採用され提供されました。

 「上野 焚黒糖」は大正2年の創業以来培った伝統の製法で沖縄県産黒糖を主とした黒糖と原料糖をブレンドし、食べやすい美味しい味に仕上げた沖縄県産黒糖を贅沢に使用した加工黒糖です。2011年には沖縄県産黒糖の含有率の高さなどが評価され農林水産省主催の「フード・アクション・ニッポン アワード2011」にてプロダクト部門 優秀賞を受賞。大阪府知事からは“50年以上愛され続ける名品”として「大阪産(もん)名品」にも認定されてされた商品です。


↓以下クリックにてメニュやリストが表示されます。↓
「G20大阪サミット」2日目ワーキングランチメニュー
  出典元(外務省):https://g20.org/pdf/topics/jp/foods_lunch_02_01.pdf
「G20大阪サミット」無償提供品・サービスリスト
  出典元(外務省):https://g20.org/pdf/topics/jp/others_item.pdf

2019年6月13日木曜日

黒糖梅酒・梅シロップを作りませんか?

 
今年も青梅のシーズンがやってきました!
沖縄黒糖を贅沢に使用した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」で黒糖梅酒・梅シロップを作りませんか?
「上野 焚黒糖」は沖縄黒糖を主とした黒糖と、上白糖などの原料となる原料糖を創業以来100余年に渡り培った技術でブレンドし焚き上げた美味しい加工黒糖です。

 「上野 焚黒糖」は食べやすい味に仕上げておりますので、出来上がった黒糖梅酒・梅シロップもまろやかな黒糖の風味いっぱいのお味に仕上がります。
 作り方はとっても簡単!通常の梅酒、梅シロップを作る際に使用する氷砂糖の半分を焚黒糖に変えるだけ!

 レシピは上野砂糖ホームページ「おさとうドットコム」にも掲載してますのでご確認ください!
また、当社インスタグラムではFM OH!(FM大阪)「LOVE FLAP」DJの谷口キヨコさんが黒糖梅シロップを作る動画もご覧いただけますので、ぜひアクセスいただきフォローしてください!

上野砂糖インスタグラム 
https://www.instagram.com/uenosugar/

上野砂糖ホームページ「お砂糖ドットコム」
黒糖梅酒 http://www.osatou.com/recipe/okazu/004.html
黒糖梅シロップ http://www.osatou.com/recipe/okazu/010.html

2019年6月10日月曜日

「災害食大賞2019」で「災害備蓄用 焚黒糖」が銅賞を受賞!

 上野砂糖株式会社の発売する「災害備蓄用 焚黒糖(たきこくとう)」が、このたび一般社団法人防災安全協会が主催する「災害食大賞2019」のアレルギー対応部門において、優秀賞の銅賞を受賞致しました。

 「災害食大賞2019」は、一般社団法人 防災安全協会が保存食の災害食備蓄の有効性を改めて確認することを目的に2016年に創設された賞で、このたびの「災害食大賞2019」には、33社70製品がエントリーされ、最終審査会では25製品に絞られ、甲南女子大学名誉教授 奥田和子氏、日本食育学会会長 田島眞氏、危機管理教育研究所代表 国崎信江氏、缶詰博士 黒川勇人氏などの審査員による試食と災害時に必要と思われる食べやすさ、保存しやすさ、栄養バランスなどの観点から評価され、優れた「災害食・非常食」を選出し表彰されました。
 当社の「災害備蓄用 焚黒糖」は、5年間の長期保存が可能な点、携帯が便利な点、水や加熱などの調理が不必要な点、そしてアレルギーの心配がない点などが評価され今回の受賞となりました。

●受賞内容:「災害食大賞2019」 アレルギー対応部門 優秀賞 銅賞
●受賞商品:「災害備蓄用 焚黒糖(たきこくとう)」

 今回「災害食大賞2019」を受賞した「災害備蓄用 焚黒糖」は、沖縄黒糖と国産原料糖を創業以来100年以上に渡り培った技術でブレンド、当社独自の製法で食べやすい成形タイプに仕上げました。最長で5年間の長期保存が可能で、加熱や水なしでも手軽に食べられ、アレルギー物質も使用していないことから、お子様から高齢者まで様々な方にお召し上がりいただけます。 
 万が一の備蓄用でぜひ当社の「災害備蓄用 焚黒糖」をお備え下さい!

一般社団法人「防災安全協会」ホームページ
http://bousai-anzen.com/

上野砂糖「災害備蓄用 焚黒糖」商品案内ページ
http://www.osatou.com/product/domestic/saigai_kotubu100.html

2019年5月28日火曜日

上野砂糖 SWEET LIFE 5/28放送のクイズヒント

夏本番の前に夏の準備と思いきや
もう毎日異常な気温が続いているようで
まだ乾燥しているから真夏に比べて過ごしやすいものの
気温自体はやはり30度超えると熱中症など気を付けたいものです。

そこで今日は季節を味わい
かつ、夏を健康に乗り切るための
ドリンクレシピ紹介していきます。

そこで大活躍するのがお砂糖でも固形タイプ
でもなんで?

浸透圧(しんとうあつ)ってご存知ですか?
聞きなれないかもしれませんが
徐々に糖度を上げることで
ゆっくり、じっくり果物はじめ素材のエキスを引き出すことができるのです。
だからじっくり糖度が上がる固形のお砂糖がおすすめなのです。

そろそろ青梅も出てきていますが
様々なフルーツを使った
フルーツビネガーなんてのもおすすめですよ!

黒糖バナナ酢で健康生活!
http://osatou.com/recipe/oyatu/013.html

マツコの知らない世界(TBS系)でタピオカドリンクが取り上げられます!

 2019年5月28日(火)夜8時放送の「マツコの知らない世界(TBS系)」で、今大ブームの「タピオカドリンク」が取り上げられます。

 「タピオカドリンク」は今大ブームで大阪にある店舗でも、どの店に行っても若い女性が行列をつくっており、インスタにも多数の投稿が見られます。
過去にも「タピオカブーム」はありましたが、今のブームでは「黒糖タピオカ」が大ブーム!
当社の焚黒糖(たきこくとう)や黒糖蜜も色々なタピオカドリンク店でもご使用頂いており、有名店でも多数ご採用頂いております!
そんな「タピオカドリンク」が5月28日(火)夜8時から放送の「マツコの知らない世界(TBS系)」で取り上げられますのでぜひご覧ください。
 上野砂糖ホームページでは、創業100余年の上野砂糖こだわりの製品を使用した「黒糖タピオカ」のレシピを掲載中!ご家庭でも手軽にお店のお味を再現できますので是非一度お試しください!

 今回の放送は2時間スペシャルということで「タピオカドリンク」の他に、東京のローカルフード「ちくわぶ」、「東京観光スポット」の3本立て。番組の詳細は「マツコの知らない世界」ホームページをご確認ください。

番組名:「マツコの知らない世界」(TBS系)
放送日:2019年5月28日(火)午後8時~
番組HP:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

「黒糖タピオカ」レシピ(上野砂糖HP)
http://www.osatou.com/recipe/oyatu/022.html

黒糖タピオカにて使用される焚黒糖はAmazonでも販売中です!
焚黒糖(粉状加工黒糖) 300g 2袋
焚黒糖(粉状加工黒糖) 500g 2袋

弊社HPからのお求めはお得なケース販売!
焚黒糖(粉状加工黒糖) 300g×20袋
焚黒糖(粉状加工黒糖) 500g×20袋



2019年5月9日木曜日

5月10日は「黒糖の日」、沖縄イベントではEXILEのATSUSHIも来場!

5月10日は「黒糖の日」!
黒糖の本場沖縄では、那覇メインプレイスで「黒糖の日イベント」が開催されます。
毎年盛況のこのイベント、今年で10回目を迎え、会場では沖縄黒糖を製造している8島全ての黒糖、関連商品などをお買い求め頂けるだけでなく、D-51、護得久栄昇、東渕 剛などによるステージライブ、RBC i ラジオの公開生放送も予定されています。
 そして今年はスペシャルゲストとしてEXILEのATSUSHIさんが来場されるそうです。
 10回目の今年は「八島の想い 沖縄黒糖をあなたの食卓に!」をテーマに沖縄黒糖のPRの為に開催されます。EXILEのATSUSHIさんも来場される予定ですので、沖縄那覇近辺にお住いの方は、那覇メインプレイス「黒糖の日イベント」に是非お立ち寄りください。

<イベント詳細>
・黒糖の日イベント
日時:2019年5月10日 10:00~19:00
場所:沖縄県那覇市 那覇メインプレイス 1階中央コート
詳細は沖縄県黒砂糖協同組合ホームページをご確認ください。
沖縄県黒砂糖協同組合ホームページ 
https://www.okinawa-kurozatou.or.jp/

 上野砂糖の主力商品「焚黒糖(たきこくとう)」は、沖縄黒糖を贅沢に使用し、100余年の伝統のブレンド製法で原料糖とブレンドし焚上げた、とても美味しい加工黒糖です。
黒糖の日にちなんで上野砂糖では、5月10日~23日まで、当社のネットショップ限定で主力商品である焚黒糖の売れ筋商品を通常価格より1割引きにて販売します。
ぜひこの機会にお買い求めください!

上野砂糖ホームページ
http://www.osatou.com/


2019年4月23日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖」 4/23クイズのヒント

いよいよ皆さんお楽しみのゴールデンウィークが近づいてきました。
なんと今年は10連休の方もおられるようで
ちなみに私ども上野砂糖はさすがに10連休とまではいきませんが・・・。

春からの新生活でちょっとお疲れの方も
楽しいお休みまでもうすこし、頑張っていきましょう!

ということで元気の源には食べ物が大事
お砂糖にもこだわってくださいね。
前回の放送では
「黒糖」がお砂糖の中でも栄養が多いこと触れましたが
覚えていますか?

よくミネラルやカリシウムが含まれていることはご存知の方も
多いようですが
赤ワインやチョコレートなどにも含まれる
美容にもよいとされるポリフェノール
これは有効活用したいですね。

そのままおやつで食べやすい「焚黒糖」はいかがですか?
カロリーも一粒約16キロカロリーで
ここがポイント、一口で十分満足するのでカロリーも摂りすぎることはないんですよ。

日頃の健康生活に取り入れやすい方法も
インスタで紹介していきますのでこちらもよろしくお願いします。

2019年4月9日火曜日

毎月10日(とうか)は「糖の日」今月4月10日は?

今月もやってきました10(糖)の日
上野砂糖のお砂糖を健康生活にお役立てください。
さて、今月のおすすめは?

桜も満開!春めいてきましたが「黒糖蜜」で美味しい
自家製ドリンクはいかがでしょうか?
最近はやりの「タピオカドリンク」
黒糖タピオカ

おすすめレシピはこちら


春からの新生活でお弁当作りをはじめた方も多いのでは?
上野砂糖のお砂糖を使えば
味もしっかりつくので冷めても美味しく、またお砂糖には防腐効果もあるので
お弁当のおかずに調味料としても活用してくださいね。
おすすめレシピ

2019年4月1日月曜日

黒糖タピオカのレシピを掲載しました!

ついに新元号「令和(れいわ)」も発表され、とうとう平成も残り1か月となり、なんとなく寂しい気持ちになっているのは私だけでしょうか?

さて、今日は街中でブームの「黒糖タピオカ」の作り方(レシピ)を上野砂糖ホームページ「おさとうドットコム」にアップしたのでお知らせします!
お店で買うと1杯500円以上する「黒糖タピオカ」ドリンクですが、
このレシピを参考にして頂くと、ご家庭で人気の「黒糖タピオカ」ドリンクが飲み放題!?
「黒糖タピオカ」の作り方は非常に簡単なので、ぜひ上野砂糖ホームページをご覧頂き、黒糖屋さんお勧めの「黒糖タピオカ」づくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

上野砂糖ホームページ「おさとうドットコム」
http://www.osatou.com/index.html

「黒糖タピオカ」レシピページ
http://www.osatou.com/recipe/oyatu/022.html

2019年3月26日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 3/26クイズのヒント

三月も残りわずかですね。
桜のシーズンもすぐそこまで来てますね。

さて、今回のクイズは「三温糖」についてのクイズです。
三温糖の作られ方について正しいのはどれでしょうか?
A:三温糖は黒糖から作られる
B:三温糖はグラニュー糖から作られる
C:三温糖は上白糖から作られる

三温糖を日頃、ご家庭でお使いの方も多いのではないでしょうか?
早速ですが、ヒントは「答えに白も黒もない」です。すこし難しいヒントですが、わかりましたか?
「答えに白も黒もない」ということは、言い換えれば「白も黒もないのが答え」ということですよね。たとえば「A:三温糖は黒糖から作られる」には、「黒」という文字が入っているので・・・。
もう答えは判りましたよね?

「三温糖は褐色なので、白い上白糖やグラニュー糖より、サトウキビ本来の風味や栄養がある」というのは実は誤りなんです。
三温糖の色や香りは熱を加えられたことによるものや、商品によってはカラメルを添加したものもあります。
「今までサトウキビの成分が上白糖より残っていて、栄養分も多く体に良さそうという理由で三温糖を使っていたのにぃ」という方、大丈夫です。上野砂糖にはそういったお砂糖があるんです。
上野砂糖の「きびあじ」や、高級なお砂糖「和三盆」を作る際にできる「蜜」を配合した「和三蜜糖」は、国産のサトウキビの持つ風味や、香りをやさしく残していますので、
三温糖や上白糖と同じように使っていただけ、より深い味わいをお楽しみいただけます。



詳しくは上野砂糖のホームページをどうぞ!

2019年3月12日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 3/12クイズのヒント



昨日3月11日で東日本大震災より8年を迎えました。
この時期に是非、災害に対する備えを見直してみてはいかがでしょうか?

今回のクイズは、もしもの時のために備蓄していただきたい上野砂糖の
災害備蓄用焚黒糖」に関するクイズです。
この焚黒糖の原料に欠かせない「沖縄黒糖」が生産される時期は次のうちどれでしょうか?
A:12月~4月ごろ
B:6月~10月ごろ
C:1年中

具体的な時期となると悩まれる方も多いのではないでしょうか?
ヒントですが、
「大晦日が終わり新年を迎え、節分の豆をまいて、ひな祭りのあと桜でお花見」のころです。

上野砂糖のホームページには、「災害備蓄用焚黒糖」の他、様々な商品情報を掲載しております。是非一度ご覧ください。





2019年3月11日月曜日

ラジオ大阪にて「災害備蓄用 焚黒糖」を取り上げて頂きました!

 3月11日放送のラジオ大阪「ほんまもん!原田年晴です」にて「災害備蓄用 焚黒糖」を取り上げて頂きました。
 3月11日は東日本大震災発生から8年目ということで、ラジオ大阪では防災特集を放送。
その中で当社 営業本部長の林が生出演しました!
番組内では上野砂糖の歴史、大阪と砂糖の歴史的な関係、焚黒糖の良さなども説明させて頂き、災害時などの備蓄用として販売中の「災害備蓄用 焚黒糖」に関して説明させて頂きました!


 「災害備蓄用 焚黒糖」は国産原料100%で、水や加熱要らずで食べることができ、アレルギーの心配も無く、効率的にブドウ糖の摂取が可能!黒糖なのでサトウキビのミネラル成分も含んでおり、5年間の長期保管が可能なので、万一の非常食にピッタリです!
「災害備蓄用 焚黒糖」は一般社団法人 防災安全協会より備蓄品などの推奨品としても認定されており、昨年には防災製品大賞2018の銀賞を受賞した商品です!

 3月11日~3月18日まで、上野砂糖ネットショップAmazonにて、災害備蓄用焚黒糖販売キャンペーンを開催しており、通常よりお得な価格でお買い求め頂けます!
ぜひ、この機会に万一の非常食として「災害備蓄用 焚黒糖」を備蓄しませんか?

放送の内容に関しましては、ラジオ大阪(OBC)「ほんまもん!原田年晴です」ホームページ内のブログ「ほんまもん日記」にも掲載されてますので、ぜひご確認ください!

ラジオ大阪(OBC)「ほんまもん!原田年晴です」ホームページ
http://www.obc1314.co.jp/bangumi/honmap/
「ほんまもん日記」
http://www.obc1314.co.jp/blog/honma/

上野砂糖ネットショップ「おさとうドットコム」
http://uenosugar.be.shopserve.jp/index.html

2019年3月1日金曜日

ABCラジオ スプリングフェスタ2019に上野砂糖が出店します!

昨年の様子
万博記念公園で毎年開催される「ABCラジオ スプリングフェスタ2019」に今年も上野砂糖が出店します!
 なんと今年は3月10日(日)の開催!みなさんお気付きになられました?
3月10日は「砂糖の日」なんです!

 上野砂糖ブースではでは、「砂糖の日」の開催ということで、みなさんにお砂糖の良さを知って頂きたく、焚黒糖や和三蜜糖などのお砂糖や上野砂糖製品を使った催事限定販売のお菓子類をお求めやすい価格で販売予定です。
 また、翌日の3月11日は東日本大震災の日で、お砂糖は長期保存が可能で即効性のあるエネルギー源ということで非常食として向いており、3月10日の「砂糖の日」は「備蓄砂糖(シュガー)の日」とされております。
 上野砂糖では、万一の非常食として最適で、一般社団法人 防災安全協会より防災推奨品として認定され、防災製品大賞2018で銀賞を受賞した「災害備蓄用 焚黒糖」の販売も予定してます!
その他にも上野砂糖製品を使用したドリンクの試飲も予定して、皆様のお越しをお待ちしております!

 ABCラジオのメインブースでは、人気番組のパーソナリティーによる公開生放送など様々なイベントが実施される予定です。「ABCラジオ スプリングフェスタ2019」の詳細に関しては、ABCラジオホームページをご覧ください。

3月10日の日曜日は、楽しいイベントがいっぱいの「ABCラジオ スプリングフェスタ2019」に是非お越しください!上野砂糖スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!

【イベント詳細】
日時:2019年3月10日(日)9:30~16:00 ※雨天決行、荒天中止※
場所:万博記念公園 自然文化園 おまつり広場ほか(入場無料)
ABCラジオ公式HP
https://www.abc1008.com/spring/

2019年2月28日木曜日

「Instagram(インスタグラム)」で上野砂糖の情報発信中!

 上野砂糖では新たな取り組みとして「Instagram(インスタグラム)」での情報を発信中!

 上野砂糖の公式アカウントでは、焚黒糖や和三蜜糖などの上野砂糖製品を使用したレシピや、ラジオまつりなどのイベント出店情報、焚黒糖の原料である沖縄の産地の情報など、お砂糖に関する様々な情報発信を行っております。
ぜひ「Instagram(インスタグラム)」の上野砂糖公式アカウント「uenosugar」をフォローしてください!

「Instagram(インスタグラム)」上野砂糖公式アカウント
https://www.instagram.com/uenosugar/ 

2019年2月26日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 2/26クイズのヒント

2月も残すところあと、2日ですね。
徐々に温かくなり、3月も目前。
今回のクイズは来月の3月の10日「おさとうの日」に関してのクイズです。

砂糖の良さを知っていただく日「おさとうの日」は3月10日ともう1日あります。
それはいつでしょうか?

A:「いい糖の日」の語呂合わせで、11月10日
B:砂糖に重要な原料であるサトウキビが真っ直ぐ伸びたイメージで、11月11日
C:「いいお砂糖」の語呂合わせで、11月30日

実は「おさとうの日」がもう1日制定されていたなんて、驚きですね。
ヒントは、12月1日の1日前ですよ。

大きな被害をもたらした東日本大震災が発生した3月11日の前日、3月10日「さとうの日」は、備蓄食糧としても活用できるお砂糖が持つ様々な機能について、皆さんに知っていただくための日として制定されました。

皆さんは御自宅や職場などで災害時に備えて「食品の備蓄」はされていますでしょうか?
あるアンケートでの結果によると20代、30代の方の約3割以上の人が、「2018年に起きた様々な自然災害を受けて食品の備蓄を始めた」という調査結果もあり、各自で3日分の備蓄食糧の確保は一般的になりつつあるようです。

上野砂糖のホームページには、災害備蓄用焚黒糖など、お砂糖の情報を掲載しております。この機会にぜひ、ご覧ください。


2019年2月25日月曜日

「大阪の新常識(テレビ大阪)」にて大阪とお砂糖の関係などにつて放送されました。

 2月23日(土)19:26~「大阪の新常識 OSAKA LOVER」にて、関西風すき焼きには欠かせない
調味料である「お砂糖」に関して放送され、関西砂糖特約店協同組合理事長も務めさせて頂いている弊社副社長の林が出演。大阪と深い関係のある、お砂糖の歴史や砂糖の効果などに関して取り上げられ、堺筋にある弊社の「上野BRビル」も一部放送されました。
番組は関西ローカルであったため、ご覧いただけなかった地域の方、見逃した方に大阪と砂糖の歴史に関してちょっとご説明いたします。

●大阪と砂糖の関係

 昔から大阪と関係の深い物と言えば、昆布、堺の刃物などが有名ですが、砂糖も大阪と非常に深いつながりにあることをどれくらいの方がご存じでしょうか。
 大阪が「天下の台所」と呼ばれていた江戸時代、大阪はあらゆる砂糖の集散地として賑わっておりました。琉球大島の黒糖、讃岐や土佐の和糖、中国から長崎を経て輸入されていた唐紅毛糖(カラコウモウトウ)など、日本国内で扱われる砂糖のほとんど全てが、海路で大阪に運ばれてきておりました。
 一度大阪に着いた砂糖は、江戸を初め、日本各地に向けて再び積み出される方法が採られており、大阪は、日本の大ターミナルセンターであり、この姿は明治の初めまでほとんど変わりはなかったそうです。
 日本全国のお砂糖が集まった大阪には砂糖問屋も多数あり、その多くが堺筋沿いにお店を構えてました。そのことから、砂糖が欠かせない関西風の「すき焼き」を出すお店では、砂糖のことを「堺筋(さかいすじ)」言われていたそうです。
 あまり知られてはいませんが、このように大阪と砂糖には非常に深い繋がりがあり、その当時砂糖は北前船などの海路にて運ばれていたため、海の神様でもある住吉大社には、当時の砂糖問屋が奉納した石灯籠が数基現存しています。

 上野砂糖の主力商品の「焚黒糖(たきこくとう)」は、50年以上愛され続けている以外にも、「大阪と砂糖の歴史」もあり、大阪府知事より「大阪産名品」として認定されています。
大阪と深い関係にあるお砂糖に関して、少しでも愛着を持ってご使用頂ければ幸いです。

「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ大阪)Webサイト
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/osaka_lover/archive_190223.html

2019年2月22日金曜日

すき焼きとお砂糖の関係でTVで触れられます。

関西圏のみでの放送ですが、2月23日(土)19:26分よりテレビ大阪で放送予定の「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」にて、庶民の味であり高級な味の「すき焼き」の東西比較に関して放送される予定です。
「すき焼き」といえば欠かせないのが「お砂糖」。
番組内では、関西のすき焼き文化に絡めて、その「お砂糖」に関しても触れられる予定です。
ぜひ番組をご覧いただき、今週末はちょっと贅沢に「お砂糖」たっぷりの関西風「すき焼き」をご家族で楽しみませんか?
「すき焼き」ですが、弊社の「和三蜜糖」で食べると絶品です!

「大阪の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ大阪)WEBサイト
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/osaka_lover/

2019年2月12日火曜日

スーパーマーケット・トレードショー2019に上野砂糖が出展します。


 2019年2月13日(水)~14日(金)まで、千葉の幕張メッセで開催される「スーパーマーケット・トレードショー(SMTS2019)」に上野砂糖が出展します!
当社ブースは大阪府との共同出店となるため、地方・地域産品ゾーンでの出展となります。
「スーパーマーケット・トレードショー」にお越しの方は、地方・地域産品ゾーンの大阪府庁(小間番号10-101)にお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

【開催概要】
●スーパーマーケット・トレードショー(SMTS 2019)
●日時:2019年2月13日(水)~15日(金)
     10:00~17:00(最終日は16:00まで)
●会場:幕張メッセ(千葉県)
●WEBサイト:http://www.smts.jp/

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 2/12クイズのヒント



3連休は記録的な寒さでしたが、体調など崩されていませんか?
2月も中旬、あと2日でバレンタインですよ。
スーパーや百貨店で特設コーナーに様々はチョコレートが並ぶ季節ですが、
チョコレートの原料であるカカオそのものは甘くないのは有名ですよね。
今回のクイズはチョコレートに砂糖を入れた時期についてのクイズです。

さて、チョコレートに砂糖を入れて現在のように食べるようになった時期はいつごろでしょうか?
A:13世紀
B:16世紀
C:19世紀

チョコレートって結構歴史がありそうですよね。
チョコレートに砂糖を加え現在のように食べるようになった時代(世紀)、
日本では江戸時代が終わり明治時代が始まった年代なんですよ。
今の21世紀から200年位前の年代(世紀)ですね
ということは、もうお解りですよね?

チョコを渡す時に、ちょこっと今回のクイズ出してみてはいかがでしょうか?
上野砂糖の焚黒糖はチョコレートとの相性も抜群です。
詳しい情報はホームページをご覧ください。






2019年2月8日金曜日

バレンタインは簡単、焚黒糖チョコ!


3連休目前!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3連休が終わると、2月のメインイベント、そう
バレンタインです。

本命チョコの他にも、
自分へのご褒美チョコ、友チョコに学校や会社には義理チョコと
結構出費が多くなりがちですよね?

そこで上野砂糖がおすすめしたいのは
簡単でしかもリーズナブル「焚黒糖チョコ」です。

<材料>
・上野焚黒糖小粒
・市販のホワイトチョコ(適量)
・好きな色のチョコペン
この3つだけです。

作り方も簡単です
1、ホワイトチョコをボウルに入れ湯銭で溶かします。
2、上野焚黒糖小粒を1で溶かしたホワイトチョコに潜らせ、余分なチョコを落とし、固まったらもう一度繰り返す。
3、2が固まったらチョコペンで模様をつけて出来上がり!!

チョコに包まれた砂糖って珍しいですよね?
上野焚黒糖なら、成形しているので、切り分ける手間もなく、とっても便利!!

今年のバレンタインは焚黒糖チョコで
甘~いひと時を。


2019年1月22日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 1/22クイズのヒント

1月も気づけば後半に差し掛かりましたね。
インフルエンザが猛威を振るうというニュースが多いですが
皆様、体調崩されていませんか?

さて今回のニュースは「災害備蓄用焚黒糖」についてのクイズです。
お砂糖の賞味期限について正しいのはどれでしょうか?

A:「上白糖」や「グラニュー糖」といった精製度の高いお砂糖だけ、賞味期限の設定の必要がない。
B:サトウキビの成分が活きた「黒糖」だけは栄養価が高いので、製造者が賞味期限の設定をしなければならない。
C:精製糖でも黒糖でも「お砂糖」であれば賞味期限の設定の必要はない。

災害時の備えだけでなく、日頃から使うものだからこそ、賞味期限は気になるところですよね?
今回のクイズのヒントは実は上野砂糖のホームページにあるんです
http://www.osatou.com/kakou/q&a/index.html
いかがでしょうか?
上白糖もグラニュー糖も黒糖も「お砂糖」なので、もう答えはわかりましたよね?

今回のヒントの他にも上野砂糖のホームページにはお砂糖の情報がたくさん掲載されております。ぜひご活用ください。

2019年1月10日木曜日

阪神淡路大震災より今年で24年、災害備蓄用焚黒糖を備えませんか?

 1995年(平成7年1月17日)に発生した阪神淡路大震災より間もなく24年が経とうとしています。
 昨年は大阪北部地震、豪雨災害、台風21号、北海道の地震など災害が多かった年でしたが、今年はそのような災害が起こらないことを願うばかりです。
しかしながら、いつ発生するかわからないのが災害で、万一の非常にに備えて色々な物を備蓄することをお勧めします。 
そこで、(一社)防災安全協会より防災推奨品として認定されており、昨年の防災製品大賞にて銀賞を受賞した、万一の非常時に最適な「災害備蓄用 焚黒糖」をご紹介いたします。


 ◇ 焚黒糖が備蓄にお勧めの理由 ◇

①長期保存ができ、水なしで食べられるため備蓄向きです。
国産原料を100%使用していて、品質が安定しているため、腐敗を
心配する必要がなく、常温で保存できるので備蓄用をしてお勧めです。
②いつでも手軽なエネルギー源です
焚黒糖はひとくちサイズで手軽に摂れる「脳と体のエネルギー源」です。特に、脳の栄養の素である「ブドウ糖」を効率良く摂る事ができる上、焚黒糖に含まれるミネラル分も一緒に補給できます。
また、筋肉や肝臓に含まれている「グリコーゲン」が分解され、エネルギーとして使われた際にも、お砂糖は無くなってしまった「グリコーゲン」を取り戻して疲労を回復させる働きがあります。
③子供からお年寄りまで安心して食べられます。
焚黒糖は、お年寄りから子供まで食べやすい味に仕上げています。
年齢を問わず、「甘いものは安全で、必要なエネルギー源である」と
認識され、安心して食べられる食品であるといえます。
また、当社工場ではアレルギー表示義務対象食品は一切使用しておりませんので、
 安心してご賞味いただけます。

お買い求めは弊社ネットショップ「おさとうドットコム」をご利用下さい。
http://uenosugar.be.shopserve.jp/index.html


2019年1月8日火曜日

FM OH!  LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 1/8クイズのヒント

新年あけましておめでとうございます。
本年もお砂糖の様々な情報を通じて
皆様の健康な毎日のヒントになるようお伝えして参りますので
よろしくお願いいたします。

さて、今年第一回目のクイズは
お砂糖の有効な使い方の一つでもある
「災害時に備えたお砂糖の備蓄についてです」

先日も熊本では地震がありましたが
今月17日には我々関西人は特に忘れられない
「阪神淡路大震災」から24年になります。

いつ何時起こるかわからない災害に備えて
上野砂糖の焚黒糖(たきこくとう)をご活用ください。
特徴は
・お砂糖ですので日持ちがすること
ちなみに保存も常温で結構です。
・アレルギー物質を含みませんので
お子様からご家族皆様で活用いただけます。


今日お伝えしたいのは
ローリングストックについて
災害時に食べるだけとして備えていませんか?
日頃から確認と実際に食べてみることで
いざという時に慣れておくことがとても重要ですよ。
ということで
上野砂糖の「災害備蓄用焚黒糖」
5年を目安に見直していただきたく思います。
実際にはお砂糖ですので賞味期限の設定の必要もなく
長期保存が可能なことは間違いないのですが
             「ローリングストック」覚えておいてください。