2013年5月29日水曜日

昨日放送の「黒糖梅シロップ」(焚黒糖で作ってみました)

昨日、ABCラジオにて
「ドッキリハッキリ三代澤康史です」にて放送
焚黒糖を使った「黒糖梅シロップ」放送中に足立敦子先生に作成いただいたのが届きました。
こちら
早速底のほうからエキスが出てきていますね
毎日しっかり育てていきます。
皆さんも是非挑戦してみてください!

レシピはこちら

※ちなみに、お酢はお好みで
入れておいたほうが失敗しにくいんだとか?

これから蒸し暑い日が続きますがそんな体のダル~い時にソーダで割って飲めばシャキッとしますよ。

こらからの季節おすすめです!



2013年5月22日水曜日

「ラブフラップ」(FM大阪)、「黒糖梅シロップ」は日持ちするの?

本日の放送
上野砂糖の焚黒糖(たきこくとう)で作る「黒糖梅酒黒糖梅シロップ
美味しく作るコツに「ゆっくりじっくり溶かす」から「固まりのお砂糖(焚黒糖)」を使うことは前回放送しましたが
作った「梅酒や梅シロップ」はどれぐらい持つのでしょうか?
皆さんもなんとなく日持ちがしそうなイメージはあると思いますが私ども上野砂糖でも毎年作っては
昨年のじっくりしみ込んだ「梅酒や梅シロップ」を楽しんでいますよ。

食品の防腐効果も担う「お砂糖」
これからの暑くなってくる季節には特にお弁当などにもしっかり使ってください。
※お砂糖に防腐効果はありますが食品の保存方法、調理方法によっりますので、全ての防腐効果を保証するものではありません。

今日もスーパーなどでは「梅酒や梅シロップ」の売り場が設けられていましたよ。
皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


ちなみに我ら大阪浪速区で育てているサトウキビ

結構育ってます!

葉っぱが日ごとに大きくなって、艶も青々としてきました。
この夏が勝負時です。

2013年5月8日水曜日

ラブフラップ「上野砂糖SEETLIFE」ヒント「梅酒や梅シロップ」に使うお砂糖は?

今回の問題
「梅シロップや梅酒」など果実酒に使うお砂糖は?
固形?粉状?どっち?
わかりますか?
これからの「青梅」が出回る季節になるとスーパーなどの売り場でもご覧になられる方も多いかも?
「ゆっくり、じっくり溶かす」が美味しさの秘訣。

となりの画像にあるようにゴロゴロした形だからこそ
美味しく仕上がる理由があるんですよ。
「黒糖梅酒」レシピはこちら

「黒糖梅シロップ」レシピはこちら

自家製のドリンク作りには大活躍の
「焚黒糖」
美容と健康におすすめ「黒糖バナナ酢」なんてのもありますよ!

ちなみに前回の答え「サトウキビ」
弊社の屋上で育ててますが



半年前がこんな感じで

今日はこんな感じになりました。
何かワサワサしてきました。
ちょっと狭そうです。
今後どうしたらいいのかわかりません。

「サトウキビやったら、ワシも育ててまんねん!」って方。
教えてください。