2023年3月3日金曜日

【#いのちの日2023】キャンペーン応募規約


 上野砂糖株式会社株式会社(以下、弊社)が実施する「#上野砂糖 #いのちの日2023」(以下、当該キャンペーン)にご応募いただく前に、この応募規約(以下、「本規約」といいます)お読みいただき、同意の上、ご応募ください。

なお、当該キャンペーンに応募された方は、本規約に同意したものとみなします。

◆適用

 本規約は、当該キャンペーンの応募者(以下「応募者」といいます)と当社との間の当該キャンペーンに関わる一切の関係に適用されます。


◆応募期間について

 当該キャンペーンの応募期間は、2023年3月12日(日)までとなります。

やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。


 ◆賞品について

  期間中にフォロー&リツイートやいいねを頂いた方の中から10名様に「災害備蓄用 焚黒糖」をプレゼントいたします。

やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。


 ◆応募方法について

[応募方法A(Twitterでの応募)]

・弊社公式 Twitterアカウント(@kokutouueno

  →https://twitter.com/kokutouueno

 をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿をリツイート(RT)してください。


[応募方法B(Instagramでの応募)]

・弊社公式Instagramアカウント(@uenosugar

  →https://www.instagram.com/uenosugar/

をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿のいいね👍を押してください。


どちらも災害時の思い出や役立つ知恵などコメントしていただくと当選率UP➚


沢山のご応募お待ちしております💕


2023年2月8日水曜日

【#上野砂糖黒糖きび糖料理コンテスト2023】キャンペーン応募規約

 


 上野砂糖株式会社株式会社(以下、弊社)が実施する「#上野砂糖黒糖きび糖料理コンテスト2023」(以下、当該キャンペーン)にご応募いただく前に、この応募規約(以下、「本規約」といいます)お読みいただき、同意の上、ご応募ください。なお、本キャンペーンに応募された方は、本規約に同意したものとみなします。


◆適用

 本規約は、本キャンペーンの応募者(以下「応募者」といいます)と当社との間の本キャンペーンに関わる一切の関係に適用されます。


◆応募期間について

 当該キャンペーンの応募期間は、2023年2月28日(火)までとなります。

やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。


◆賞品について

 お作りいただいたお料理・お菓子・パンなど、ご自慢の料理写真を投稿いただいた方の中から素敵なお写真の方10名に上野砂糖商品の詰合せをプレゼント🎁

やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。


◆応募方法について

 下記(応募方法A、応募方法B)のどちらかの方法で応募してください。


[応募方法A(Twitterでの応募)]

1.弊社公式 Twitterアカウント(@kokutouueno)をフォローして、

  当該キャンペーンの告知投稿をリツイートしてください。

2.ハッシュタグ「#上野砂糖黒糖きび糖お料理コンテスト2023」を付けて、

   黒糖又はきび糖を使用した料理写真を投稿してください。


[応募方法B(Instagramでの応募)]

1.弊社公式Instagramアカウント(@uenosugar)をフォローして、

  当該 キャンペーンの告知投稿にいいね!をしてください。

2.ハッシュタグ「#上野砂糖黒糖きび糖お料理コンテスト2023」を付けて、

  黒糖又はきび糖を使用した料理写真を投稿してください。


注意事項

・当該キャンペーン実施期間中は Twitter ID 、 Instagram IDを変更しないようお願いいたします。

・応募は1人何点でも投稿可能ですが、複数のアカウントからのご応募はお止めください。

・日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。

・キャンペーン期間中に写真を削除しないでください。

・応募写真の中には、他社様の商品と特定できるものが写り込まないようにしてください。

・ハッシュタグ「#上野砂糖黒糖きび糖お料理コンテスト2023」以外の方法による投稿は、無効とさせていただきます。


◆当選について

 弊社公式 Twitter 又は Instagram アカウントからご当選者様へダイレクトメッセージをお送りさせていただきます。 

 その際、当選のご連絡とプレゼントの送付先(ご住所、お名前、お電話番号)をお伺いさせていただきます。

なりすましアカウントにご注意下さい

上野砂糖では当選DM内にリンクを貼ることはございません。


注意事項

・フォローが解除されている、Twitter ID・Instagram IDが変更されている等により、ダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効とさせていただきます。

・当選のご連絡後、ご返信いただけない場合又はご提供情報に誤りがあるために賞品を送付できない場合、当選を無効とさせていただきます。

・複数の Twitter アカウント、Instagram アカウントからご応募された場合、当選対象外とさせていただきます。

・当選が無効となった場合、その後、賞品の送付依頼をいただいたとしても一切受け付けかねます。

・当選に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねます。


◆投稿いただいたコメントと写真について

投稿いただいたコメントと写真は、今後の商品開発や弊社の販売促進活動において二次利用させていただく可能性がございます。

なお、写真のトリミングなどの加工をさせていただく場合もございます。当該キャンペーンにご応募いただいた時点で、同意されたものとみなします。


注意事項

・本人以外の第三者が撮影・作成した画像を無断で使用した応募は無効とさせていただきます。画像の無断転載・無断使用は著作権法違反となりますのでお止めください。

・当該キャンペーンにおいて投稿いただいた内容及び画像の著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)、その他の権利は、ご投稿と同時になんらかの方式を要することなく弊社に移転するものとさせていただきます。

・被写体として画像に写っている方々や撮影場所等に対し、応募画像をウェブサイト、印刷物、その他の媒体へ使用することについて承諾を得たうえで投稿してください。


◆個人情報について

ご提供いただいたお客様の個人情報は、弊社が厳重に管理し、賞品送付および賞品送付に伴うご連絡に利用させていただきます。

個人情報をお客様の同意なしに第三者提供することは有りません。

ご提供いただいた個人情報は、商品送付および商品送付に伴うご連絡が終了後、破棄させていただきます。


沢山のご応募、お待ちしております。

2023年2月1日水曜日

厄除け「焚黒糖ぜんざい」レシピ動画

 

2月3日節分の日

関西には節分に「厄除けぜんざい」を食べる習慣があります。

厄年の人が厄除けのためにぜんざいを振舞います。


小豆の赤い色には邪気を払い、福をもたらす陽の色であり、厄を除ける力があると

信じられたことから親しい人に食べてもらい邪気を払おうと考えられてきました。


「厄除けぜんざいを振る舞う」=「自分の厄も一緒に平らげてもらう」というお話です。


小豆からコトコト炊き上げて作るぜんざい、いかがですか❓

市販のあんこでは作れない、自分好みの甘さに調整できる美味しいぜんざい♪

焚黒糖-たきこくとう-で煮る事によって他の砂糖では出ないコクがあり、格別です。


ゆっくりコトコト煮込むだけ、簡単レシピ


<材 料>

▶小豆・・・250g

焚黒糖・・250g

▶塩・・・・ひとつまみ

▶餅・・・・適量


1.あずきを洗い、鍋に入れ、たっぷりの水(分量外:適量)を加える。

強火にかけ、沸騰したら中火にして、3分ほど煮てから茹で汁を捨てます。


2.鍋にあずきを戻し、水1リットルを入れて沸騰するまで中火で煮る。(アクはすくい取ります)

沸騰したら蓋をして弱火で1時間程煮込みます。

手で小豆を軽く押してつぶれるぐらいまで。

水分が少なくなってしまった場合は、随時水を追加してください。


3.黒糖と塩を加え、10〜15分煮る。

甘さが足りない場合は焚黒糖を追加下さい。


4.焼き餅を入れて完成


社内で4杯も食べたスタッフが居てるぐらいとっても大好評でした🥄

是非、お試しあれ♪




2023年1月12日木曜日

【#上野砂糖防災とボランティアの日2023】キャンペーン応募規約

 


 上野砂糖株式会社株式会社(以下、弊社)が実施する「#上野砂糖防災とボランティアの日2023」(以下、当該キャンペーン)にご応募いただく前に、この応募規約(以下、「本規約」といいます)お読みいただき、同意の上、ご応募ください。

なお、当該キャンペーンに応募された方は、本規約に同意したものとみなします。


◆適用

 本規約は、当該キャンペーンの応募者(以下「応募者」といいます)と当社との間の当該キャンペーンに関わる一切の関係に適用されます。


◆応募期間について

 当該キャンペーンの応募期間は、2023年1月22日(日)までとなります。

やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。


 ◆賞品について

  期間中にフォロー&リツイートやいいねを頂いた方の中から10名様に「災害備蓄用 焚黒糖」をプレゼントいたします。

やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。


 ◆応募方法について

[応募方法A(Twitterでの応募)]

・弊社公式 Twitterアカウント(@kokutouueno)

  →https://twitter.com/kokutouueno

 をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿をリツイート(RT)してください。


[応募方法B(Instagramでの応募)]

・弊社公式Instagramアカウント(@uenosugar)

  →https://www.instagram.com/uenosugar/

をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿のいいね👍を押してください。


どちらもコメントをいただくと当選率UP➚


沢山のご応募お待ちしております💕



2022年12月6日火曜日

大起水産「天下の台所 大阪まつり」に今年も上野砂糖が出店します!

 第13回 天下の台所大阪まつり 開催📣


12月10日(土)~11日(日)に大起水産「まぐろパーク」にて年に一度のまぐろの祭典!が開催されます。

生・本まぐろ解体実演を始め、かに、ふぐ数の子等、正月商材を始め、美味しいものが盛りだくさん!

 上野砂糖ブースでは「大阪産(もん)名品認定」の「焚黒糖(たきこくとう)」や食べやすいサイズで好評の「焚黒糖成形」、特に近年人気急上昇中で大好評の鹿児島県徳之島産原料糖を使用した国産原料100%の「きびあじ」「和三蜜糖(わさんみつとう)」をはじめとする上野砂糖こだわりのお砂糖や、毎回大好評の「焚黒糖」や「和三蜜糖」などの上野砂糖のこだわりのお砂糖を使用したお菓子などをイベント限定のお買い得価格で販売します!
また、冬の鍋の時期にピッタリ!昨年「大阪産(もん)名品」にも認定された「旭ポンズ」も上野砂糖ブースにて販売します!

その他にもマグロ解体ショー等が行われ、さばきたて、にぎりたてのまぐろのお寿司の販売や楽しくお得なイベントも盛りだくさんです。

入場料は無料ですので 、是非お越し下さい。

※内容は予告なく変更の可能性があります。

<開催概要> 

・開催日:2022年12月10日(土)・11日(日)の2日間

・場所:堺市北区中村町607-1(堺中央綜合卸売市場内)

・イベント時間(まぐろパーク横ふれあい広場):9時~15時まで

・鮮魚売場:9時~19時まで

・最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線「新金岡」駅下車、2号出口よりバスで約10分

場内には回転寿司も隣接!

営業時間11:00~22:00

詳細は大起水産さんのホームページをご覧ください。

https://www.daiki-suisan.co.jp/

街のみなと まぐろパーク 堺本店でご来店お待ちしております。


2022年11月28日月曜日

【#上野砂糖有機農業の日2022】キャンペーン応募規約

 

上野砂糖株式会社株式会社(以下、弊社)が実施する「#上野砂糖有機農業の日2022」(以下、当該キャンペーン)にご応募いただく前に、この応募規約(以下、「本規約」といいます)お読みいただき、同意の上、ご応募ください。

なお、当該キャンペーンに応募された方は、本規約に同意したものとみなします。


◆適用

 本規約は、当該キャンペーンの応募者(以下「応募者」といいます)と当社との間の当該キャンペーンに関わる一切の関係に適用されます。


◆応募期間について

 当該キャンペーンの応募期間は、2022年11月28日(月)から2022年12月11日(日)までとなります。

やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。


 ◆賞品について

  期間中にフォロー&リツイートやいいねを頂いた方の中から10名様に「有機黒糖1袋」をプレゼントいたします。

やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。


 ◆応募方法について

[応募方法A(Twitterでの応募)]

・弊社公式 Twitterアカウント(@kokutouueno)

  →https://twitter.com/kokutouueno

 をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿をリツイート(RT)してください。


[応募方法B(Instagramでの応募)]

・弊社公式Instagramアカウント(@uenosugar)

  →https://www.instagram.com/uenosugar/

をフォローのうえ、当該キャンペーンの告知投稿のいいね👍を押してください。


どちらもコメントをいただくと当選率UP➚


 ★☆注意事項☆★

・当該キャンペーン実施期間中は、当アカウントのフォローを外さないようお願いいたします。

・複数のアカウントからのご応募はお止めください。

・日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。


 ◆当選について

・弊社公式アカウントからご当選者様へダイレクトメッセージをお送りさせていただきます。 

・その際、当選のご連絡とプレゼントの送付先(ご住所、お名前、お電話番号)をお伺いさせていただきます。

・ダイレクトメッセージが送れない場合は当選を無効とさせていただきます。

・当選のご連絡後、必要な情報をご提供いただけない場合、当選を無効とさせていただきます。

・当選のご連絡後、72時間以内にご返信いただけない場合、当選を無効とさせていただきます。

・ご提供情報に誤りがあるために賞品を送付できない場合、当選を無効とさせていただきます。

・複数のアカウントからご応募された場合、当選対象外とさせていただきます。

・当選が無効となった場合、その後、賞品の送付依頼をいただいたとしても一切受け付けかねます。

・当選に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねます。


 注意事項

※なりすましアカウントにご注意下さい。

上野砂糖では当選DM内にリンクを貼ることはございません。


◆投稿いただいたコメントや写真について

 投稿いただいたコメントや写真は、今後の商品開発や弊社の販売促進活動において二次利用させていただく可能性がございます。

 なお、写真のトリミングなどの加工をさせていただく場合もございます。当該キャンペーンにご応募いただいた時点で、同意されたものとみなします。


 ★☆注意事項☆★

・本人以外の第三者が撮影・作成した画像を無断で使用した応募は無効とさせていただきます。

・当該キャンペーンにおいて投稿いただいた内容及び画像の著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)その他の権利は、ご投稿と同時になんらかの方式を要することなく弊社に移転するものとさせていただきます。

・被写体として画像に写っている方々や撮影場所等に対し、応募画像をウェブサイト、印刷物、その他の媒体へ使用することについて承諾を得たうえで投稿してください。


◆個人情報について

ご提供いただいたお客様の個人情報は、弊社が厳重に管理し、賞品送付および賞品送付に伴うご連絡に利用させていただきます。

個人情報をお客様の同意なしに第三者提供することは有りません。

ご提供いただいた個人情報は、商品送付および商品送付に伴うご連絡が終了後、破棄させていただきます。


沢山のご応募、お待ちしております。

2022年11月4日金曜日

11月23日開催「OBCラジオまつり ふれあい広場2022」参加します。

ついに「OBCラジオまつり ふれあい広場2022」が、11月23日(水・祝)に「大阪城公園 太陽の広場」で、3年ぶりに開催されます!

ステージでは、朝9時からお昼2時まで公開生放送が予定されており、メインパーソナリティーは、「ハッピー・プラス」南かおりさん、「#ラジぐぅ」石田靖さん、西川かの子さんです。ゲストに、ラジオ大阪のパーソナリティーや、アナウンサーが、入れ替わり立ち代わり登場!

 当日、上野砂糖ブースでは「大阪産(もん)名品認定」の「焚黒糖(たきこくとう)」や食べやすいサイズで好評の「焚黒糖成形」、国産原料100%の「和三蜜糖(わさんみつとう)」をはじめとする上野砂糖こだわりのお砂糖や、毎回大好評の「焚黒糖」や「和三蜜糖」などの上野砂糖商品を使用したお菓子などをイベント限定のお買い得価格で販売します!

 また、ブースでは寒い時期にピッタリの焚黒糖を使用した「黒糖しょうが湯」の無料配布も行う予定です。

11月23日勤労感謝の日に、お待ちしております!


<開催概要>

◆開催日時:11月23日(水・祝)9:00~15:00

 (公開生放送は、14:00まで)

◆会場:大阪城公園 太陽の広場(JR大阪環状線『大阪城公園』駅下車すぐ)

◆アクセス

・JR 大阪環状線:大阪城公園駅下車徒歩3分

・大阪メトロ 中央線:森ノ宮駅下車徒歩9分

・大阪メトロ長堀鶴見緑地線:大阪ビジネスパーク駅下車徒歩6分

※ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。

◆入場無料

詳細はラジオ大阪HPをご確認ください。