2015年12月22日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」12/22クイズのヒント

この季節、聞こえてくる曲といえば~?
「♪ ジングルべ~ル ♪ ジングルベ~ル ♪」
・・・・・・古いですか?
そうですね、どちらかと言えば
「♪ 雨はよふけす~ぎ~に~ ♪」
のほうですか?
でもこちらも、もう30年以上前の曲なのに
30年間この時期はベスト100から外れていないそうです。
色あせない!とはまさにこのことです。

そんなクリスマスシーズン、前回に続きおすすめしたいのが
「粉糖(ふんとう)」、粉砂糖(こなざとう)なんて言い方もしますが
前回のクイズで紹介しましたね
グラニュー糖を砕いて作ったもの
まさに、「♪ きっと君は♪『こまかい(細かい)』♪」
なのです。

でも細かいだけに実は『固まりやすいのです』
そこで今日のクイズ!

固まるのを防ぐために
あるものも加えています。
次のうちどれかな?
・塩
・でんぷん
・小麦粉

これは難しい!
ヒント、前回同様、裏面(原材料)の画像(原材料に答えが)


ということで答えは「デキストリン」でした。
・・・といっても
「デキストリン」って何?
ですよね。

実はこのデキストリン
わかりやすく言うと「サツマイモ」なのです。
「芋」と言えば・・・。
わかるかな~?

実は私ども上野砂糖ではお砂糖を細かく、使いやすくすることが得意なのです。
だから、今日ご紹介した「粉糖」でも
デキストリンを入れていない
「グラニュー糖」だけの粉糖なんてのもあるのです。

もちろん焚黒糖だって細かくできます。
「焚黒糖パウダー」

これからの寒い季節
おすすめの自家製ホットドリンクはいかがですか?
先日の日経新聞にも取り上げられていました
レシピ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO94974960Q5A211C1000000/
試してみました。

ウーロン茶と牛乳を同量(100㎜ずつ)に
焚黒糖 大さじ2(甘さ控えめがお好みの方は大さじ1)
※後で足したり調整できます。
そしてお好みでシナモンを混ぜて

簡単で体もこころもポッカポカ、
ぜひお試しください。








 
























2015年12月11日金曜日

大起水産「天下の台所 大阪まつり」に今年も上野砂糖が出店します!

毎年、大勢のお客様で賑わう大起水産「天下の台所 大阪まつり」に今年も12/13(土)、
14(日)の2日間に上野砂糖が出店します!
上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン
アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、
「和三宝(和三盆)白下糖蜜」が持つ上品な風味と旨みに、国産100%の原料糖独特の
コクを併せ持った和三蜜糖、新商品の国内産原料にこだわった食べやすい成形タイプの
焚黒糖小粒」など美味しいお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
 
他にも、売り切れ必至の催事限定菓子など販売させて頂きます。

〇「黒糖ぼうろ」
〇「かりんとう」 各2種類(焚黒糖、和三蜜糖)
〇「ラスク」 各2種類(焚黒糖、和三蜜糖)

どのお菓子も後味がしつこくなく食べやすいと、
甘い物が苦手な方にも好評です。

※内容は予告なく変更の可能性があります。
 
その他にもマグロ解体ショー等が行われ、
さばきたて、にぎりたてのまぐろのお寿司の
販売や楽しくお得なイベントも盛りだくさんです。
入場料は無料ですので 、是非お越し下さい。
 
<開催概要>  

https://www.google.co.jp/maps?oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF8&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E9%A4%A8&fb=1&gl=jp&hq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E9%A4%A8&hnear=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E9%A4%A8&cid=0,0,10177316092356689564&z=16&iwloc=A&brcurrent=3,0x6000e76e7fd816d9:0x174ce99351c588ae,0
大きな地図で見る
・場所:大阪府立体育会館
〒556-0011 大阪市浪速区難波中3-4-36
地下鉄各線なんば駅5番出口から350m
・大阪難波駅から600m
・南海なんば駅南出口から250m
・JRなんば駅から800m
・大阪市営バスなんば停留所から350m
・阪神高速なんば出口から車で約5分

・開催日   平成26年12月12日(土)・13日(日)
・開催時間 午前10時~午後5時

天下の台所・大阪まつり 
イベントに関するお問い合わせ

街のみなと 大起水産
フリーダイヤル:0120-765-001   
受付時間:10時~17時

詳細は大起水産さんのホームページをご覧ください。
http://www.daiki-suisan.co.jp/shop/%e5%a4%a9%e4%b8%8b%e3%81%ae%e5%8f%b0%e6%89%80%e3%80%80%e5%85%ab%e8%bb%92%e5%ae%b6%e6%b5%9c%e5%b8%82-3/

2015年12月7日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」12/8クイズのヒント

これからの季節
ケーキ作りに欠かせない粉糖(ふんとう)
実はケーキ作りだけでなく
普段の朝食などにも大活躍です。

その溶けの良さ
まぶした時の舌触りの良さなど
おすすめいたします。

でもこの粉糖
実は皆さんがご存知のあるお砂糖を
原料にしていますが
何かわかりますか?

上白糖かな?
グラニュー糖かな?
それとも
白ざら糖かな?

上野砂糖にもおすすめの粉糖がございます。
詳しくはこちら



ちなみにこの商品
裏面はこうなっています。





2015年11月24日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」11/24クイズのヒント

「糖度」(とうど)?
よく果物などで「甘いよ」なんてことをアピールするのにも
使われますよね?
このメロンは糖度~°、だから甘い!のようにです。

でも今日のクイズ、
お砂糖の糖度はまた違うのです。
つまり甘さの目安ではないのです。

ショ糖(お砂糖の成分のほとんど)
あまり聞きなれないかもしれませんが
そんな成分が
どれぐらい含まれているのかを表しているのです。

だからおさとうの主要な成分
ショ糖が多く含まれている
グラニュー糖などは99.99°など
ほとんどがショ糖分ということです。

ちなみに上白糖はグラニュー糖より
ちょっと低くて97°ぐらい?

ショ糖以外にいろんな成分
黒糖は上白糖よりもミネラル、カリウムなど含まれる
ので
糖度は上白糖よりも高い?低い?
お砂糖の種類ごとの詳しくはこちらです。
http://www.osatou.com/iloha/lonyori2.html

2015年11月19日木曜日

フード・アクション・ニッポン アワード 5年連続受賞!

上野砂糖株式会社(本社:大阪市、社長:上野誠一郎)は、食料自給率向上に向けた国民
 運動「フード・アクション・ニッポン」の推進パートナーであり、このたび「フード・アクション・ニッポン アワード2015FANアワード2015)」において、国内食糧自給率向上に貢献しているとして、国産原料100%の「上野 焚黒糖 小粒」が商品部門 食品産業分野で入賞しました。今回の受賞は2011年の「上野 焚黒糖(たきこくとう)」のプロダクト部門優秀賞受賞、2012年の「和三蜜糖(わさんみつとう)」の商品部門入賞、2013年の「和砂糖・きびあじ」の商品部門入賞、2014年の「かりんとう」の審査委員特別賞の受賞に続き5年連続、5度目の受賞です。


FANアワードとは】
食料自給率向上に寄与する事業者・団体等の取り組みを一般から広く募集し、優れた取り組みを表彰するものです。農林水産省が共催しており、今回で7回目の開催です。
(今回の応募総数865件(商品部門 食品産業分野は352社))

【受賞背景】
大正2年創業の上野砂糖では、鹿児島・沖縄県産のさとうきびからできた原料糖と沖縄黒糖のみを原料に使用した、国産原料100%の上野 焚黒糖 小粒200g201510月より販売開始。上野 焚黒糖 小粒200gは、弊社独自開発の新製法により、今までにない食べやすい成形タイプで、ひとくちサイズのサクッとした美味しい食感をお楽しみ頂ける加工黒糖です。スポーツの合間や、お仕事中の一服に、コーヒー、紅茶などの甘味料、お料理など幅広くご使用頂けます。
この度、今までにない新しい食感の成形タイプで国内産原料100%の商品という点が評価され、今回の受賞に繋がりました。

フード・アクション・ニッポン アワード2015に関しては下記をご覧ください。
http://syokuryo.jp/award/index.html

アワード入賞者一覧
http://syokuryo.jp/award/award15/download/FOOD_ACTION_NIPPON_AWARD2015_nyusho.pdf

2015年11月10日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」11/10クイズのヒント

「お砂糖の日」ってご存知ですか?
以前に3月10日(3・10)サトウってことで
ご紹介しましたが
なんと、別にもう一日「お砂糖の日」があるのです。
記念日大好き!
ということでヒントいきましょう。
一方が3・10と「ごろ合わせ」なら
もう一方は、
例えば・・・・
「お砂糖が日本で初めて~された日」、だとか
「お砂糖にまつわるとても重要なことが過去の歴史であった日」
なんて事かな?と思われたあなた!
お砂糖だけに「甘~い」
なんとビックリ、もう一日も・・・
「ごろ合わせ」なのです。

「いい砂糖」の日と読むのだそうです。
「いい」は11月の11

「さとう」を何日にしているかが今日の答えです。
おわかりですかな?
11月の何日ですかな?
ヒントは・・・
糖(とう)だけに10?とお思いの方
砂糖なんです。「さ(3)とう」
わっかるっかな~?

ちなみに毎月22日はショートケーキの日なんですって
なぜかって?
カレンダー見てくださいよ。
イチゴ(15)がのってるでしょ。
洒落てますね~

毎日の生活に欠かせないお砂糖
残念ながら消費量は減っているようです。
誤解も多いようで
必要な量を適切に摂って
健康な毎日に役立ててくださいね。
参考情報はこちらから

最後に毎日の朝食におすすめ
手作り「黒糖ミルク」をご紹介!
牛乳はちょっと苦手なんて言っているあなた


「おいしい牛乳が」

「もっとおいしい牛乳」になりますよ







作り方もいたって簡単

黒糖蜜を入れて









あとは牛乳を注ぐだけ

※しっかり混ぜてくださいね。

ちなみに割合は

黒糖みつ1に牛乳5ぐらいですかね?
※お好みでどうぞ

これからもお砂糖を4・6・4・9!

2015年11月4日水曜日

May j.(メイ・ジェイ)登場!!! 「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2015」に上野砂糖が参加します。

今年もラジオ大阪秋の一大イベント
「OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2015」に上野砂糖が参加します。

過去の様子
上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン
アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、
「和三宝(和三盆)白下糖蜜」が持つ上品な風味と旨みに、国産100%の原料糖独特の
コクを併せ持った和三蜜糖、新商品の国内産原料にこだわった食べやすい成形タイプの
焚黒糖小粒」など美味しいお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
 
上野 焚黒糖小粒 成形タイプ
新商品の「焚黒糖小粒(国産)」
また、新商品の「焚黒糖小粒」の試食していただき、
アンケートにご協力していただきたいと思っております。
アンケート協力いただいたお客様には数量限定では
ございますが、素敵なプレゼントをご用意させて
頂きます。

他にも、売り切れ必至の催事限定菓子など販売させて
頂きます。

〇「黒糖ぼうろ」
〇「かりんとう」 各2種類(焚黒糖、和三蜜糖)
〇「ラスク」 各2種類(焚黒糖、和三蜜糖)
〇「黒糖どら焼き」
しっとりした生地でクリームをサンドした、
食感も味も今までにない新感覚のどら焼きです。

どのお菓子も後味がしつこくなく食べやすいと、
甘い物が苦手な方にも好評です。

また、イベント会場では限定商品の「黒糖しょうが湯」の
販売とともにブース前でのしょうが湯の無料配布も行う予定です。

今年はスペシャルゲストにMay j.(メイ・ジェイ)のライブもあります。
ディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let it go」などを披露します。
美しい歌声を是非、生で感じてください。

※内容は予告なく変更の可能性があります。

<開催概要>
■日時:2015年11月23日(月) 勤労感謝の日
■午前9時~午後3時(予定) 小雨決行
場所:大阪城公園「太陽の広場」一帯 (入場無料)
https://goo.gl/maps/vmFQosYcpLS2

http://osatou.com/index.html


2015年10月26日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」10/27クイズのヒント

『一日にどれぐらいのお砂糖を食べたか?』
な~んて考えもしないですよね?

そもそも珈琲や紅茶のように自分で入れた量ぐらいは、まだわかりますが
外食したり、スーパーなどでお惣菜を買ったりしたら
どれぐらいのお砂糖が含まれているなんて
想像もできないのではないでしょうか?

そこで今日のクイズです。

お砂糖の一年は10月~9月の期間
※1月~12月ではないのです。
砂糖年度なんて言い方もするのですが
ちょうどこの10月は新年度が始まったところ
「あけおめ」
ということで昨年
平成26年10月~平成27年9月の
一年間に日本人一人あたりの
お砂糖の消費量は次のうち、どれぐらいかな?

A:約25㎏?
B:約20㎏?
C:約15㎏?

ヒント
実はAの約25㎏は昭和50年ごろの
日本人一人あたりの消費量なのです。
当時から変わらないのかな?
それとも5㎏ほど減ったのかな?
はたまた10㎏も減ったのかな?

ちなみに、お砂糖の誤解に
糖尿病なんて思っていませんか?
実はお砂糖の消費量は減っているのに
糖尿病の患者数は増えているんですって。


あと昭和50年のヒット曲は
「シクラメンのかほり」だったそうです。
当時は今よりもお砂糖をとっていたので
みんなが元気でエネルギーもあって・・・
もう一度、しっかりお砂糖を摂ってみんな元気に
『疲れを知らない子供のよう』な時代になってほしいですね?






2015年10月20日火曜日

なにわ食いだおれマーケット in 木津市場 実行委員会主催『なにわ食いだおれマーケット in 木津市場』に参加します!

『なにわ食いだおれマーケット in 木津市場』に上野砂糖が参加します!
浪速区役所では、平成27年10月31日(土曜日)に、「なにわ食いだおれマーケット in 木津市場」を初めて開催し、このイベントは、国内最大級の民間卸売市場である「大阪木津卸売市場」を会場に、浪速区が有する多彩な「食」の魅力をPRすることで、「食のまち・浪速区」のイメージを醸成し、国内外からの観光客誘致につなげるために開催するものです。

当日は、木津市場内の朝市参加店舗が普段は正午で営業を終えるところを午後4時まで時間延長するほか、浪速区内の老舗や名店が特設ブースを出店します。さらに「新世界×木津市場コラボ串かつ」や、浪速の割烹料理人が作る「特製なにわ割烹弁当」、「のっけ丼」企画といった、新鮮な食材を扱う市場ならではの企画を実施します。

上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、和三蜜糖など美味しいこだわりのお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
他にも、売り切れ必至の催事限定商品「黒糖ぼうろ」などここでしか手に入らないお菓子も販売させていただきます。

※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。

また、会場内ステージでは、地球戦士ゼロス(浪速区安全安心まちづくりPR大使)によるショー等をお楽しみいただけます。

「食のまち・浪速区」で、ご当地グルメをぜひご堪能ください。

■イベント概要 
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000328/328138/chirashi_omote.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000328/328138/chirashi_ura.pdf

 <開催概要>
■日時 平成27年10月31日(土曜日) 午前10時から午後4時まで(雨天決行、荒天中止)
■場所 大阪木津卸売市場(浪速区敷津東2-2-8
■主催 なにわ食いだおれマーケット in 木津市場 実行委員会
■お問い合わせ 大阪市浪速区役所 市民協働課市民協働グループ 06-6647-9734
■アクセス (最寄駅)地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅1号出口から
        北東へ約150メートル、南海電鉄「今宮戎」駅から北西へ約250メートル
        Google Map でのルートはこちら



 http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000328138.html

兵庫県菓子工業組合、姫路菓子組合主催『姫路菓子まつり2015』に参加します。

姫路菓子まつり
『姫路菓子まつり2015』へ上野砂糖が参加致します!
お菓子がもたらす憩いや団らんの大切さ、お菓子の楽しさを伝えていくために「姫路菓子まつり2015」が開催されます。兵庫県の和洋の菓子職人による「工芸菓子」の展示、学生らによるシュガーアートの展示、和菓子の伝統の技術を披露する「上生菓子の実演」、姫路を中心とした兵庫県下のお菓子の実演と販売などが行われます。
 上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、和三蜜糖など美味しいこだわりのお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
他にも、売り切れ必至の催事限定商品「黒糖ぼうろ」などここでしか手に入らないお菓子も販売させていただきます。

※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。
入場無料ですので 、是非お越し下さい。

イベント概要はこちら
 
 <開催概要>
■日時 平成27年10月30日(金)~11月3日  10:00~17:00
■場所 兵庫県姫路市 大手前公園南側 ほか
■主催 兵庫県菓子工業組合、姫路菓子組合 
■お問い合わせ 姫路菓子組合 079-223-2115
■アクセス JR神戸線「姫路駅」から姫路城方面へ徒歩10分
        Google Map でのルートはこちら

姫路菓子まつり2015
 

 http://www.himejikashi.com/himejikashimatsuri2015.html

2015年10月13日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」10/13クイズのヒント

季節も一段と秋めいてきましたが
この季節ほど体調管理には注意したいですね。
特にこれからはインフルエンザなどの流行も気になりますし
しっかり朝ご飯を食べて
疲れたらしっかり糖分でエネルギー補給をしましょう。

ということで今日のクイズ
朝から糖分を摂取することはとても大切ですが
それは脳のエネルギーにお砂糖が大活躍だからです!

よく、脳の唯一のエネルギー源などと言われますが
それはお砂糖のどの成分でしょう?

ちょっと難しいですかね?
ちなみにお砂糖は
・果糖(かとう)

・ぶどう糖
からできているんですよ。

このどちらかが脳の唯一のエネルギー源です。
わかるかな?
朝はご飯を食べましょうというのも実は関係があって
「でんぷん」が分解されると今日の答えになるからです。

朝からごはん
を食べるのはちょっと重いなんて方に
おすすめ
ヨーグルトに上野砂糖の黒糖蜜をかけて
元気に一日を過ごしてくださいね。

2015年9月23日水曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」9/22クイズのヒント

焚黒糖(たきこくとう)で黒糖蜜を作りたい!
とよくお問い合わせをいただきますので
今日はそこからクイズです。

実はいたって簡単なのです。

焚黒糖とお水を鍋で煮詰めるだけ

とはいっても
分量は?
どれぐらい煮詰めるの?
実は以前にもこの話題を取り上げたのですが

簡単にできる
自家製「焚黒糖の黒糖蜜」

毎日のヨーグルトやバニラアイスなど
なんにでもよくあいます。

ぜひお試しください!

2015年9月1日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」9/1クイズのヒント

今日は9/1です。
前回の放送では
9/6が「9.6(クロ)」の日ということで
黒糖のいろについてクイズにしましたが

今日、9/1は防災の日
実はお砂糖は防災食糧としても
農林水産省や厚生労働省からも
備蓄食糧推奨品とされているそうです。
常温でも日持ちがするからなのですが
そこで今日のクイズです。

法律上、お砂糖の賞味期限は次のうちどれかな?

A:3年
B:5年
C:賞味期限はない

わかりますか?
ご存知の方も多いようですが
ご存じない方にいつもの
ほぼ答えをどうぞ
こちら
のどこかに答えが書いてあります。

今日9/1に、ぜひ皆さんも身の回りの
防災について考えてみてはいかがですか?
もしもの時の備品はそろってますか?
家族との連絡方法は決めていますか?
何日か分の食糧はそろっていますか?
上野砂糖も9月の防災月間に合わせて
特別販売(いつもよりお買い得です)をします。

どこでもすぐに食べられて、エネルギー補給にもなる
上野 焚黒糖こつぶ(加工黒糖)80g
「焚黒糖 こつぶ 80g」
ぜひどうぞ!





2015年8月28日金曜日

沖縄県黒砂糖協同組合主催『沖縄黒糖フェアin東京』に参加します。

『沖縄黒糖』にちなんだ楽しいイベントが盛りだくさんの
『沖縄黒糖フェアin東京』へ上野砂糖が参加致します!

http://www.okinawa-kurozatou.or.jp/news/release/00041
上野砂糖ブースでは、沖縄黒糖の含有率の高さが評価されフード・アクション・ニッポン アワード2011プロダクト部門優秀賞を受賞した「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、沖縄黒糖を使用した美味しいこだわりのお砂糖をお得な価格で販売させていただきます。
他にも、売り切れ必至の催事限定商品「黒糖ぼうろ」などここでしか手に入らないお菓子も販売させていただきます。
(※数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。)
 その他にも、沖縄ライブイベント、お笑いステージ、黒砂糖展示パネルや黒糖商品の展示即売会、黒糖スコップすくいなど楽しくお得なイベントも盛りだくさんです。
観覧無料ですので 、是非お越し下さい。
 
 
 
 
 
イベント概要はこちら
 
<開催概要>
■日時 平成27年9月1日(火)12:00~19:00
■場所 池袋サンシャインシティ 噴水広場
 東京都豊島区東池袋3‐1‐1
■主催 沖縄県黒砂糖共同組合 
 TEL 098-859-6280
 
■池袋サンシャインシティ・アクセス
 東池袋駅(東京メトロ有楽町線)より徒歩3分
 池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)より徒歩8分
 東池袋四丁目停留所(都電荒川線)より徒歩4分
ガイドマップPDFダウンロード 
地図:池袋駅35番出口~サンシャイン60通り~サンシャインシティ
大きな地図で見る
 
 
 
 
 
 
 


2015年8月26日水曜日

8/21(金) 『なにわ区まちあるき~ものづくりの現場を見てみよう~』にご参加頂きありがとうございました。

8月21日(金) 浪速区主催のイベント「なにわ区まちあるき~ものづくりの現場を見てみよう~」で弊社の工場見学にお越し頂きありがとうございました。

今回の浪速区役所の企画では、予めご応募いただいた親子連れ12組の方々に、上野砂糖、難波八阪神社、太鼓正と3箇所をご見学いただき、浪速区の魅力を知っていただきました。

当社での工場見学では黒糖づくりの説明やできたての黒糖の試食、屋上で栽培
されているサトウキビの見学など普段出来ない体験をお楽しみ頂きました。

今回のような企画にはこれからもドンドン参加して行く予定ですので、企画開催の際はぜひお越しください!

上野砂糖では、今後もまち歩きなどの企画を通じ、大阪と砂糖の関係などもPRし、砂糖が大阪にゆかりのある商品であることを多くの方々に認知されるよう頑張って行きます。

イベント詳細(浪速区ホームページ)
http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/cmsfiles/contents/0000313/313789/walk1.pdf
※イベントは既に終了しております。




2015年8月24日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」8/25クイズのヒント

来る9月6日は「96(クロの日)」ということで
まさに我らが「焚黒糖(たきこくとう)」の日でもあります。

世間ではクロ(黒)食材、たとえば黒酢、黒ゴマなどなど
は栄養価も他より含まれていて良いイメージがあるようですね。

確かに黒糖もお砂糖の中では実際にカリウム、ミネラル分が多く
身体に良いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

真夏の疲れた体に
焚黒糖で元気をチャージしてください!

そんな焚黒糖の原料に欠かせない
「沖縄黒糖」の色についてクイズにしましした。
できたての新しい黒糖と時間が経ってからの黒糖、色ってどうなんでしょうか?
中にはかりんとうや黒飴のように濃い黒色をイメージされている方
おられませんか?

実は意外や意外
新しい黒糖はちょっと薄い白みがかかった、ちょっと緑っぽいような
何ともうまく言えませんが
「かりんとう」や「黒飴」のような真っ黒ではないのです。
このページに沖縄黒糖の画像があります。
いろんな商品がありますが
下のほうに「沖縄黒糖」ってありますよね?
真っ黒ではないですよね。

だから黒糖を使ったお菓子などを製造されている
老舗の業者様の中には
あえて時間をおいて
ちょっと色が濃くなるのを待つ
なんて職人さんもいらっしゃるのですよ。

サトウキビの恵みだけを生かした
焚黒糖も実は真っ黒ではないのです。
※糖蜜やカラメルなどの添加はしておりません。
まさにサトウキビそのものですね。

クイズを当てて、ぜひそんな焚黒糖をもらちゃいましょう!


2015年8月11日火曜日

「アグリフードEXPO東京2015」に出展します!

2015年8月18日(火)、19日(水)の2日間に渡り、東京ビッグサイトで開催される「第10回アグリフードEXPO東京2015」に上野砂糖が出展します!
今回は大阪府エリア内での出展で「大阪産(もん)名品」に認定され、「フード・アクション・ニッポン アワード」で優秀賞も受賞した上野砂糖の看板商品「上野 焚黒糖(たきこくとう)」をはじめ、人気の国産原料100%の「きびあじ」「和三蜜糖」、造粒タイプで溶けやすくヨーグルトなどにお使い頂ける「有機黒糖」などを展示予定です。また当日は試食も行って頂ける予定です。
「アグリフードEXPO」にお越しの際は上野砂糖ブースに是非お立ち寄りください!









 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日時:2015年8月18日(火)10:00~17:00、19日(水)10:00~16:00
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
 

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」8/11クイズのヒント

いよいよお盆ですね。
ご先祖様に日頃の感謝の気持ちを込めて
ぜひ「お供えお砂糖」をお供えにどうぞ。

ということで
今日はそんな「お供えお砂糖」の中身
グラニュー糖についてのクイズです。

グラニュー糖の糖度は次のうちどれ?
A:85.9°
B:97.9°
C:99.9°

と言われても
そもそも「糖度(とうど)」って何?
と思われる方も多いのでは?
よくこの季節
果物(スイカなど)で糖度~%なんてありますが
「甘さの目安?」なんて思われている方
実は違いますよ。

お砂糖は「ショ糖」という成分で成り立っています。
そんな「ショ糖」がどれぐらい含まれているのか
つまり「お砂糖の純度」を表すものです。

ちなみにヒントのA,B,Cはすべて
お砂糖の種類別の糖度です。
スペシャルヒント
ちなみにAの85.9°は黒糖です。
数字が低いということは
「ショ糖」以外の成分も他に比べ含まれているということですね。
※よく栄養化が他よりも高いなんて言われいることもありますが・・・

ではではグラニュー糖は
そんな、いろんなお砂糖の中で「純度」がどうなのでしょうか?
一番高いのかな?それとも
グラニュー糖よりも糖度(純度)の高いお砂糖があるのかな?



2015年8月1日土曜日

大阪空港(伊丹空港)で上野砂糖製品をお買い求め頂けます!!

大阪国際空港(伊丹空港)にて8月1日より9月30日までの2か月に渡り開催中の「大阪産(もん)名品期間限定ショップ」で上野砂糖製品をお買い求めいただけます!
ショップでは大阪産(もん)名品に認定されている「焚黒糖(たきこくとう)こつぶ」。そして、焚黒糖を使った上野砂糖オリジナルの「黒糖ぼうろ」を販売中です。
他にも大阪のお菓子や昆布など大阪産(もん)名品に認定された商品が多数販売されております。
ご旅行、ご出張などで大阪国際空港(伊丹空港)をご利用の際はぜひ「大阪産(もん)名品期間限定ショップ」にお立ち寄りください。


開催場所:大阪国際空港(伊丹空港)南ターミナル1階 (ANA側 到着口付近) 
開催期間:平成27(2015)年8月1日(土)~9月30日(水)の2ヶ月間
※会場の営業時間は9:00~19:00頃

詳しくは「大阪産(もん)名品の会」ホームページをご覧ください!
http://osakamon-meihin.com/news/20150803_1706.html#contents

 

2015年7月28日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」7/28クイズのヒント

いよいよ夏本番!
子供たちは夏休みを満喫しているのでしょうが
我々大人はお盆休みまであともう少し、
暑さにバテないように気を付けて頑張りましょう!

ということで待ち遠しい「お盆休み」
お墓参りやお供えものをして
ご先祖様に日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。

今日のクイズはそんなこの時期ならではの
「お供え用のお砂糖」から問題です。
上野砂糖がお盆におすすめする
「お供え用のお砂糖」
その中にはある果物をかたどったものもありますが
それは何でしょうか?

A:すいか
B:ぶどう
C:いちじく

ヒントは、この時期ならではの物ですね。
・・・・えっ?どれもこの時期ならではじゃないかって
そうですね
ということで恒例の「ほぼ答え」
商品自体をご覧ください!
「上野砂糖のお供えお砂糖」はこちら
もうお判りですよね?
今日の正解率は100%かな?









2015年7月13日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」7/14クイズのヒント

今日のクイズはちょっと難しいお話です。
でもあまり皆さんに知られていないのでこの機会にご紹介します。

皆さんお使いのお砂糖ですが
実はお砂糖ならではの税金がかかっているのです。
いったいいくらでしょうか?

ちなみにお砂糖1㎏あたりです。

A:10円
B:20円
C:40円

『税金がかかっているのです!』
というぐらいですから
Aは安い?

ではBでしょうか?それともCでしょうか?
ちなみにこの税金はお砂糖を作る会社が支払っています。

1tあたり約4万円です。
ということは1キログラムあたりいくらかな?

これらの財源が
サトウキビを作る南の地域や
砂糖だいこん(てんさい)を作る北の地域の産業を
保護するために支払われるのです。

国の重要な産業の保護と
豊かな自然の保護のために
皆さんのお砂糖の消費が貢献しているのですね。
これからの季節におすすめの商品はこちらです



2015年6月23日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」6/23クイズのヒント

さあ、今日のクイズは
日本で食べられる「おさとう」
ほとんどの方が毎日
何らかの形で口にされていると思いますが
一人あたりの消費量について正しいのはどれでしょうか?

A:昔からほぼ変わらない
B:昔よりも増えている
C:昔よりも減っている

皆さんはいかがでしょうか?

最近は食べたいけど「甘いものは控えている」
「我慢している」なんて方が増えたから使用量も減っているのかな?

それとも、じつは昔より料理する人が減って、一見使用量も減っているようだけど
実は外食やお惣菜など、できたものを購入する人が増えたので
実は結構お砂糖は使われているので使用量は増えている?

どうなのでしょうか?

でも誤解が多いことは事実です。
カロリーだって1グラム当たり4キロカロリー(炭水化物ですから)。
なのに極端に太るなんてイメージがあるようです。
誤解です。

ではでは、世界のほかの国々はどうなのでしょうか?
例えばお隣の韓国は24㎏、イギリスで33㎏、ブラジルなんて64㎏です。
ちなみに昭和30年ごろの日本は30㎏との記録もあります。

以前にもお伝えしましたが現在の日本の一人当たりお砂糖消費量は
うちの次男坊(幼稚園の年中)と偶然にも同じでした。
・・・・・・巨大園児だと30㎏もありえるのかな?・・・どうかな?







2015年6月9日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」6/9クイズのヒント

梅雨入りしましたね。
この雨の毎日が夏を連れてくるのです!
うっとうしい日が続きますががんばりましょう。
しかも今年はエルニーニョ現象ですって
(詳しいことはわかりませんが遠いところの海水の温度が高いのだとかなんだとか・・・
ちなみにこの反対はラニーニャ現象というそうです)
とにもかくにも夏は夏らしくが一番、待ち遠しいですね。

でも今は「梅雨」
そうです「梅」の季節です!
「梅」を楽しみましょう!
ということで今日のクイズは
前回、谷口さんに漬け込んでいただいた
「黒糖梅シロップ」

順調にシロップはできたのでしょうか?
こちらです。
・・・すごいと思いませんか?

瓶に青梅とお砂糖(固まり)を入れておくだけ
※特に液体は何もいれず
それだけでこんなにも梅のエキスが
梅のエキスだけが、こんなにも出るんです!
こちらは「エルニーニョ」「ラニーニャ」でなく
まるで「てじな~にゃ!」

そんな梅シロップですが
実は同じ材料でホワイトリカー(お酒)も入れると
梅酒になるんですよ。
お酒好きの方はこちらもおすすめです。

でもでも、梅のエキスをより引き出す、風味を味わう
のなら

「梅シロップ」、「梅酒」 どちらのほうが梅のエキスは出るのでしょうか?
正直、ヒントの出しようがないんですよね。
ただ、一つだけ言えるのは
梅のエキスを引き出すのは「お砂糖」が持つ
「浸透圧」(これによって果実のエキスが外に引き出されるのですが)によるものです
だったらそんな力を持つお砂糖だけのほうが実力を発揮するのかな・・・・?
ちょっと今日の問題は難しいですよね

日頃お使いのお砂糖とは別に「焚黒糖(たきこくとう)」をあえて使う機会って
なかなかないですよね?

この「梅」の季節に梅シロップ(梅の露(つゆ))で
ぜひ「焚黒糖」を知っていただき
新たなお砂糖を使う転機(天気)になればうれしいです。
「梅雨だけに」。








2015年5月26日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」5/26クイズのヒント

暑くなってきましたね。
体調など崩されていませんでしょうか?

そんな夏には梅のクエン酸が疲労回復には効果的なようです。

ということで、夏本番を前に
上野砂糖がおすすめする
焚黒糖で作る「黒糖梅シロップ」で夏バテ対策準備!
炭酸で割ったり、さわやかな美味しさを家族皆さんでお楽しみいただけます。

すでに「青梅(あおうめ)」も
スーパーの野菜売り場に並んでいますよ。

中には「梅酒」をつける、なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも漬け込んでから3か月ほどはかかるのです。

でも、今日ご紹介する「黒糖梅シロップ」
作るのも簡単で漬けてから飲めるまでの時間も短いのです。

ではどれぐらいでできるかが今日の問題です。
次のうちどれかな~?

A:約2週間
B:約1か月
C:約3か月

ヒントは・・・
実は今日の放送で谷口さんにも作っていただく予定なのです。
と言いますのも、ものすごく簡単なのです。
だから、いつもの放送時間に十分
作っていただけると思います。
ちなみに
今日作っていただいた「黒糖梅シロップ」は
次回の放送で、もう楽しめちゃいます!
※次回の放送予定日は6/9(火)です。









2015年5月11日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」5/12クイズのヒント

季節限定!
と言われると気になるものですよね。

ちょうどこれからの夏前の季節限定!と言えば
「青梅(あおうめ)」
・・・と言われても
馴染みのない方にはピンとこないですか?

実はこの「青梅」
美味しい「梅酒」や「梅シロップ」「梅サワー」に大活躍なのです。

ぜひこの機会に知っていただいて
今年は自家製のおいしい梅シロップなんて作ってみませんか?
クエン酸がこれからの夏バテ対策に大活躍です。
梅のさわやかな風味で美味しく夏を乗り切りましょう!

作り方もいたって簡単

「青梅」に「焚黒糖(たきこくとう)」などお砂糖を一緒に漬け込むだけ
むちゃくちゃ簡単なんです!

ということで今日のクイズ
そんな一緒に漬け込むお砂糖は
シロップだけに液状?
それとも固まり?
はたまた粉状?
どれかな?

ヒント
私ども上野砂糖でも
毎年季節になるとみんなで漬け込みます。
梅シロップ用のガラス瓶に
青梅やお砂糖を入れる
ゴロゴロ、カランカランなんて音を聞くと
季節を感じます。
ってのがヒントです。

レシピはこちら









2015年4月28日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」4/28クイズのヒント

もうすぐゴールデンウィークですね。
遊びに行ったりお楽しみもたくさん
ちなみに私は8歳の息子と一足早く映画に行ってきました。

あの7つ集めると竜が出てきて願いがかなうという
「~ボール」~復活の『F』~

フリーザに悟空が奮闘
・・・そう、ふんとう

ところで皆さん粉糖(ふんとう)ってご存知ですか?


ケーキなどによくまぶされたりしている

美味しそうなパウダー状のお砂糖です。

雪を降らしたように見た目も美しいから

ケーキ屋さんやパン屋さんでもよく

使われていますよ。


そんな「粉糖(ふんとう)」ですが

実は原料に「デキストリン」って書いていることもあるのご存知ですか?

そもそも、この「デキストリン」

実は「でんぷん」のことなんです。

でも、なんでそんな「でんぷん」を入れるの?っていうのが今日のクイズです。

見た目をより「白く」見えるようにするため?
それとも
固まりにくくするため
はたまた
今流行のすっきりした甘さに仕上げるため?

どれかな~?
ちなみに上野砂糖では

わざわざ「デキストリン(でんぷん)」を入れなくても
今日の答えを解決する技術を持っています。
そのこたえはこちら

ちなみに冒頭で紹介しました映画
復活の『F』とはフリーザのこと

デキストリンはこのフリーズ(ザ)の好きにはさせないのです。
・・・・わかりました?

この技術を生かした商品が「焚黒糖パウダー」です。
焚黒糖パウダー

サラサラのパウダー状だから使いやすい!




2015年4月14日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」4/14クイズのヒント

新しい年度がスタートしましたね。
この4月から新生活なんて方もおられるのではないでしょうか?

もう慣れましたか?
まだ緊張の連続ですよね。

ということでそんな新生活、特に一人暮らしなどはじめられた方
お料理に挑戦してみてはいかがですか?

お料理と言えば調味料の分量、
適当に加減できるようになればベテランですが
やはり最初はちゃんと測りましょう。

ということで
いきなりですが「おおさじ一杯」って?
上白糖では何g?というのが今回の問題です。

A:3g?  B:9g?  C:15g?

ちなみに「大さじ一杯」は15ccなんです。
だったら15g?

ちなみに「焚黒糖(たきこくとう)」は?
測ってみました。

ちょっと見えにくいかもしれませんが

9.5gでした。

皆さん日頃お砂糖は使われていますか?

あまり知られていませんが

日本人一人あたりの一年のご家庭での使用料は2.5㎏なんです。

多いですか?いやいや一年ですよ。

だったら少しでも美味しいお砂糖使って

料理の味にぜひ差をつけてください。
「きびあじ」 「和砂糖」は普段のお料理などに使えておすすめです。











2015年3月24日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」3/24クイズのヒント

今日のクイズも
「沖縄黒糖(おきなわこくとう)」のお話からです。
これまでも
★一年中作っていないことや。
※12月~4月ごろだけ
(8月に夏のバカンスで行っても工場ではつくっていませんよ)

★沖縄本島では作っていなくて
作られるのは離島(8つの島)だけ
なんて限られた条件で作られていることをお伝えしてきました。

そこで今日は
ここ数年、そんな限られた条件で作られる「沖縄黒糖」は
年間どれぐらいの量作られているの?って問題。

A:7千トン
B:1万トン
C:1万3千トン

どれかな~
こうやって見ると「AもBもCもそんなに変わらないんじゃないの~?」
なんて思ってませんか?
実はこの数字の差に「足りる足りない」という大きな差があるんですよ。

参考にこれまでの生産量について・・・
3年前は5,637トンでした。
これではとてもとても足りない!
ちなみに5年前は9,171トン
この時は結構潤っていたんです。
そして今日の問題、「ここ数年は?」
やはり足りない状況ではあるんです。
どれかお判りですか~?

「沖縄黒糖」が足りない?
そうなんです。あまり知られていませんが
原料に使用したいプロの方やスーパーなどでも扱えなくなる
なんて状況も起こっているぐらいなんです。

そこでそんな貴重な沖縄黒糖を原料に使った
上野砂糖の「焚黒糖(たきこくとう)」は一年中、安定的に
作っているのでプロの方から一般のご家庭まで
重宝されてますよ。






2015年3月10日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」3/10クイズのヒント

今日は3月10日(んがつとうか)
ということで
「さとうの日です。」

ちなみに「黒糖」にも記念日があるのですが
いったいいつでしょうか?というのが今回のクイズです。

ヒントは
黒砂糖(くろざとう)ではなく黒糖(とう)というところです。

もうおわかりですか?

今日の答えの日以外にも
9月6日を
「くろの日」なんていって
健康的な「黒色の食品」
を摂りましょうなんて日もあるんですよ。
ということで9月6日ではないんです。

ちなみに答えの日は「母の日」も近いので
お母様へのプレゼントに
黒っ子(くろっこ)はいかがでしょうか?

食べやすくっておすすめです。

ちなみに、今日の「砂糖の日」は
お砂糖が長期保存可能なこともあり
備蓄(防災用)としても広く皆様に知っていただきたいのです。

エネルギー補給にも上野砂糖のおいしいお砂糖を準備してみてはいかがですか?


2015年2月23日月曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」2/24クイズのヒント

よく驚かれます。
大阪、しかも難波(なんば)から歩いていける場所の工場で
お砂糖を作っていること。

実は私ども上野砂糖のほかにも
大阪や神戸で「お砂糖」を作っているメーカーさんはおられます。
きっと皆さんも普段お使いの
「上白糖やグラニュー糖、三温糖」なども作られています。

そこで今日のクイズです。

サトウキビからお砂糖は作られる!
確かにそうなのですが
隣の写真のように
上野砂糖の屋上で育てている
サトウキビは
あくまでも趣味です。

以前にもお伝えしましたが
このサトウキビを原料に使ったりはしません。

沖縄をはじめ南の地域で育てられた
サトウキビを原料に使用しています。
では、どのようにして大阪の工場まで運ばれるのかな?


A:凍らせて運ぶ
B:搾って、液状にして運ぶ
C:お砂糖の姿にまで現地でされて運ばれる

さあ、どれかな?
今日は大サービス
画像でお見せします。

見るからに液状ではないですね

ではこれは何?

サトウキビを凍らせたらこんなになるの?

お砂糖の姿にまでするんだったらもっと白いんじゃないの?

さあ、どっちかな?


ちなみに
お砂糖の製法に関してはこちらをどうぞ












2015年2月10日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」2/10クイズのヒント

黒糖と言えば?
甘い?体に良い?美味しい?
あと、沖縄!なんてイメージも強いのではないでしょうか?

確かに「沖縄黒糖(おきなわこくとう)」というぐらいですから
私ども上野砂糖の「焚黒糖(たきこくとう)」の原料としても欠かせないのです。

でも意外と知られていないのが
「沖縄黒糖」がどんなものなのか?ということ

よくお土産でもらった、とか
旅行で沖縄に行って食べた
という方から言われるのが
「以前に食べたものと味が違う、見た目が違う」
なんてお話。

そうなんです。違うんです!

そこで今日のクイズ
実は作られる島ごとに味や形、作られる量も違うのです。
それでは沖縄のいくつの島で作られているのでしょうか?

A:3つ? B:5つ?  C:8つ?

ヒントは・・・・
ちょうど答えを放送する時間に
「焚黒糖(たきこくとう)」を食べると美味しいですよね~?
ということは?
答えの放送は3時だい 
だからAの3つかな? 
いやいや、3時は昔「~どき」なんて言い方したんです。
子供も大人も大好き
『お・〇・つ どき』
だから「焚黒糖(たきこくとう)」
『お・〇・つ』にピッタリです。
もうわかりました?

黒糖のことはこちらまで









2015年1月27日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」1/27クイズのヒント

もうご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日のクイズ
「上白糖(じょうはくとう)・グラニュー糖・三温糖」
の作られる順番は?

A:三温糖→上白糖→グラニュー糖
B:上白糖→三温糖→グラニュー糖
C:グラニュー糖→上白糖→三温糖

A,B,C どれでしょうか?

もう一度おさらい
これらのお砂糖は同じ工場で順番に作られるのです。

「三温糖(さんおんとう)」
あの黄色い色と香りはより
サトウキビに近い(だからはじめに作られる)なんて思っていませんか?
この勘違い、実は非常に多いのです。

あの色は何度も熱を加えられたり、「カラメル」などで色づけされているからなのです。

ということは一番最初なんてイメージは誤解とお判りいただけるのではないでしょうか?

あと大ヒントは「三温糖」字のごとく
「三」回目に「温められた糖蜜」で作られた「お砂糖」?

私ども上野砂糖でも販売していますが
結構「三温糖」は誤解されていることが多いのです。

もし、サトウキビの成分をより生かした
サトウキビに近く、普段のお料理に幅広く使えるお砂糖でしたら
ぜひ
「きびあじ」「和砂糖」「和三蜜糖」をお試しください!

2015年1月13日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」1/13クイズのヒント

あけましておめでとうございます。
新年一回目は今年はしっかりと皆さんにお砂糖を使っていただきたい!
という願いを込めて

「昨年の日本人一人あたりの一年間のお砂糖消費量は?」
といったクイズです。

約16㎏?  約24㎏?  約63㎏?

去年一年間で一人当たり何キログラム食べたと思いますか?

そもそも、一日にお砂糖をどれぐらい食べているのか?
な~んてあまり考えたことないですよね。
しかも自分でお砂糖を使う量ならまだなんとなくわかるかもしれませんが
外食したり、お菓子やケーキなどを買って食べると
どれぐらい使われているのかなんて見当もつかないですよね。

ということでブログだけのスペシャルヒント
ちなみに私、中肉中背の35歳ですが
たまたま、ブラジルの一人あたりの年間お砂糖消費量と同じ体重なんですね~。

そして、なんという偶然でしょう!
我が家の次男坊(幼稚園年少さん)、日本の年間消費量と同じ体重なんです!

そうです、親と子ぐらい世界と日本のお砂糖消費量には差があるんですね。

誰ですか?
「やっぱり日本は健康的!」なんていっているのは
実はそんな日本も昔は年間に30㎏消費している時代があったのです。
そこから減って減って・・・なのですが
悲しいかな、糖尿病など成人病の患者数は増えているのです。
お砂糖の誤解ということもお判りいただけるのではないでしょうか?

大切なエネルギー源、元気を出すには
毎日適度にお砂糖を摂ってください。
毎日使えるおすすめお砂糖はこちらです。

上野砂糖の裏メニュー「しょうが湯」もネットで限定販売始めました。
風邪予防にも最適、受験生やお仕事がんばっている皆さん。
ちょっと休憩にいかがですか?