黒糖って一年中作っているわけじゃないこと
ご存知ですか?
実は年末の12月ごろからこの4月ごろまでの
約4か月ほどなのです。
真夏に照りつける太陽のもとで作っているイメージ
ありませんか?
そんなまさに、今期の沖縄黒糖ができたてのこの時期
黒糖に関するクイズをご用意しました。
黒糖は体にいい!
なんてイメージをお持ちの方も多いようですが
確かに白く見えるお砂糖、上白糖やグラニュー糖よりも
サトウキビの栄養分が生きているのですが
でもお砂糖の見た目の色って栄養と関係しているのでしょうか?
そこで今日のクイズ
A:色がついているお砂糖ほど栄養価が高い?
B:色がついていようと関係ない?
C:確かに黒糖など色づいているお砂糖で栄養があるものはあるけど
絶対ではない?
ちなみに三温糖(さんおんとう)を体に良いと思って使っている方
おられませんか?
実は上白糖やグラニュー糖を作った後にカラメルなどを添加して
作っているのですよ。
ということで栄養成分としては
三温糖は上白糖やグラニュー糖と変わらないのです 。
最近はよりサトウキビの成分の残ったものを
求められる方も多いようで
こちらがおすすめです。
「きびあじ」「和三蜜糖」