今週から急に寒くなり、びっくりしました。
急いで衣替えをされた方も多いのでは?
衣替えと言えば、「いるものといらないものを仕分け」・・・そう今流行の仕分け
それでは仕分け風に「おしるこレシピ」いって見よう!
【仕分け人】
「おしるこって要はあんこにお湯を注げばできるんですよね?」
【仕分けられちゃう予定の人】
「ただお湯を注ぐだけじゃ薄いですし、やはりお砂糖は必要かと・・・」
【仕分け人】
「だったら普通の白いお砂糖を使えばいいでしょ?」
【仕分けられまいとがんばる人】
「せっかくですからよりおいしい素材でおいしくいただいて欲しいと・・・」
「きび和糖」と「ベビー印の黒砂糖」をお使い頂ければ手づくりのおしるこでも一番おいしいものになると考えられます。
【仕分け人】
「一番じゃなきゃダメですか?
2番じゃダメなんですか?」
【仕分けられちゃいそうな人】
「・・・・・・・・・・・」
さあどうなる?
みなさんもゆっくりおしるこでも飲んで一緒に考えましょうよ。
あんこと同じ量の砂糖を入れましょう。
量はベビー印黒砂糖を半分ときび和糖を半分
(あんこが50gなら黒砂糖25g、きび和糖25g)
あとはお湯を注いで、できあがり。
(あんこと同量が目安、お好みで調節してください。最初に入れすぎると薄くなるので少しずつ)
おしるこ(黒砂糖)事業は廃止か?それとも継続か?