この度、上野砂糖株式会社は日本食料新聞社主催の第8回「地域食品産業貢献賞」において「地域食品ロングセラー貢献賞」に選定されました。
この賞は、日本食糧新聞社創刊70周年を記念して制定されたもので、全体のおよそ8割を地場産業的な中小零細企業が占める日本の食品業界において、地域経済や社会発展など「市民企業」として力強く貢献し先駆的な事例となる優良企業を選定、その業績、功績をたたえ表彰されるもので、当社も第6回目の平成30年(2018年)に「地域食品産業貢献賞」を受賞しており、「地域食品産業貢献賞」としては今回で第8回目となる賞で「地域食品ロングセラー貢献賞」は今回新設された賞で当社が初の受賞となります。
「平成売上トップ「焚黒糖(たきこくとう)粉状」としては、沖縄黒糖を含有率が高い加工黒糖である、焚黒糖(たきこくとう)を販売、家庭用から業務用まで幅広くご使用頂いており、特に家庭用の「焚黒糖粉状500g」はスーパー様など様々な量販店様にてご採用頂き、日経POS 黒砂糖カテゴリーにて平成で一番売れた商品として認定頂いております。

同賞の表彰式9月11日に東京・新橋の第一ホテル東京にて開催される予定です。
地域食品産業貢献賞ページ(日本食料新聞社)
食糧新聞記事「第8回地域食品産業貢献賞 功績たたえ8社選出」