2013年6月12日水曜日

6/12(水)放送「ラブフラップ 上野砂糖スィートライフ」どんな青梅がいいの?ヒントはこれ

梅雨に入ったの?と思うような今日もいい天気ですね。
まさに「梅」の季節。
「黒糖梅シロップ」に関する問題。
「青梅(あおうめ)」はどんなものが良いのかな?

となりの画像のように
・青々としたもので黄色く熟してないもので
・やっぱり傷が無いものがいいのだそうです。
・大きさもいろいろではなく、ある程度揃っているのがおすすめ。
※あと、お砂糖で漬けることもあって、青梅(すっぱいぐらい)のものがバランスの良い「梅酒や梅シロップ」作りにはむいているそうです。
大きさは揃っている方が均一にエキスが出るので最大限美味しさが引き出されるとか・・・。なるほど なるほど。

ちなみに、今年の5月末に漬け込んだ梅シロップがこちら

どうですか~?
もう飲めるんですよ。
梅酒だと、3ヶ月とか半年とか結構時間がかかるのですが
このスピードでできるんだから
今から漬け込んでも
今年の暑い夏に十分楽しめますよ。
おすすめ、おすすめ。





5月末がこんな状態でした。

不思議ですよね~?
液体を入れてないのにただ漬け込むだけです。
『これが焚黒糖(固形)ならではの浸透圧』
(オサトウの成分が青梅の中にゆっくり入っていくことで逆に青梅からエキスが出されます。)
注意!急激にオサトウの成分が入り込むとエキスが上手く出ないんです。コレ重要。
まさに、梅のエキスが存分に引き出された梅シロップ!

※毎日、ビンを振って、青梅が傷むのを防ぐ必要があるんですが
不安な方におすすめが「お酢」を入れて漬け込む方法。
お酢もいい仕事するじゃないですか。
ということで、今週末6/15(土)のお昼過ぎから
堺市のハーベストの丘で「お砂糖って何?」とういうイベントします。
「知っているようで意外と知らないお砂糖のこと」をわかりやすく展示したり。
お子様も楽しめる「黒糖梅シロップ」作りなどきっと皆さんの役に立つこと間違いなし!
お酢も焚黒糖との相性抜群ですから
タマノイ酢様にもご協力いただいて、この夏をさわやかに過ごす方法を楽しくお勉強しましょう。
皆様のご来場お待ちしております。

あと、大阪浪速で育てるサトウキビ


育ってますよ~。
当日は会場に連れて行きますので
沖縄のイメージが強いサトウキビ
大阪浪速区で育っている姿をご覧ください。