2016年6月14日火曜日

FM OSAKA LOVE FLAP「上野砂糖SWEET LIFE」 6/14クイズのヒント

青梅(あおうめ)のシーズンですね
瓶にお砂糖(固まり)と青梅を一緒に入れておくと

これが












こんな感じになりだし












やがてこうなる












実に不思議です。
なぜ液体を入れてないのに
こんなにも液状になるのか
今日はそれをクイズにしました。

ちなみにお砂糖の力によるものです。
次のうちどれかな?
A:おもしになってギュ~っと絞られるから・・・かな?
B:固まりのお砂糖って溶けると液体になるの・・・・かな?
C:お砂糖には液体を引き出す力が備わっているの・・・かな?

キーワードは「浸透圧(しんとうあつ)」
ちょっと難しい言葉ですよね
言葉から想像すると「浸透・・・」
なんか「ギュ~って」押さえつける力のことかな
・・・・・・違います。

浸透圧とは
「同じ濃度になろうとすること」・・・だそうです
・・・・・はっ?

青梅からすれば外側のお砂糖に触れているところの
濃度(糖度)と梅の実の中の濃度(糖度)が違うから
同じになろうとしてエキスが外側に出されるんですって
ちなみに濃度の濃いほうに薄いほうが移動するんですって
そのことで均等な濃度になろうとするんですって
梅の実の中より外側で触れているお砂糖の濃度(糖度)のほうが濃いから
実からエキスが出て均一な濃度(糖度)になろうとするんですって
・・・・わかったような、よくわからないような・・・。

とにかく、そんな力を使えば
健康的な自家製、焚黒糖で「黒糖梅シロップ」
もできるってことですよ。

ちなみに他の素材でもできるんですって
たとえば「生姜」
聞くからに体によさそうでしょ

生姜と同じ量のお砂糖(もしくは気持ち多い目1.1倍くらい)
生姜300gを刻んで和三蜜糖も同じ300g一緒に
入れました。
こんなかんじ
ちなみにこれ
いれて一時間ぐらい・・・はやっ!

一週間ぐらい毎日、瓶を振って
出来上がり

炭酸で割って飲めば
自家製 ジンジャーエール

いかがですか?